
私みたいな気持ちになる方いますか。批判覚悟です。体外受精にて今回双…
私みたいな気持ちになる方いますか。
批判覚悟です。
体外受精にて今回双子を授かりました。
上に1人子供がいます。
つわりを乗り越え少し体調が落ち着くと思った矢先に子宮頸管が短くなり手術をしたり安静となりました。
今は23週ですが1人目とは違いお腹もでてきてまたつわりのような日々。
安静にしているので体力も落ちているのかちょっとしたことで疲れます。
無事今は退院できたんですが上の子は2歳で抱っこを求めてきたり、常に私の近くにいます。
抱っこができない状態になり申し訳ない気持ちもありますが、退院できて嬉しいはずなのにお腹の近くにどしんと座ってきたりするとヒヤッとして入院してた方が安心感もありました…
双子を育てられるのか、上の子を可愛がらなきゃいけないのに自分のことしか考えられず日々の変化にも色々戸惑ってしまいます。
病院の先生からもいつも不安そうな顔だけど大丈夫?と言われました。
どうしたらいいのでしょうか。こうなるものでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ばぶん
話は違うと思いますが、闘犬と呼ばれる犬種を2匹飼っています。
退院して久しぶりに会ってから、なぜだか犬に対して潔癖のような感覚になったり、可愛く思えないようになってしまったり
そんな自分に嫌気がさして毎日泣く日々でした。今でもその感覚は治らないし、息子が産まれる前までのように可愛がれず苦しいです…
出産前は、子供のこと、犬のことも家のこともしっかり頑張りたいと強く思ってたのもあり、色々悔しく産後ブルーが治りません。子供が泣いたら吠えまくったり、いたずらでトイレ失敗したりなど、今までは可愛いと思ってたことも今では本当に離れたいと思ってしまうくらいです。難しいですね…😭

ママリ
双子妊娠中不安でいっぱいですよね😢
私もそうでしたよ。双子と分かってから自分なんかに双子が育てられるのか、上の子可愛くない症候群になったらどうしようとか、とにかく色々先のことを考えては落ち込んでました。
2ヶ月の入院にもなりましたし、とにかく1人の妊娠とは全く違って心も体もきつかったです。
きつすぎて泣いてばかりで心理士さんをつけてもらったりもしましたよ。
でもいざ産まれてみるとなんとかなるもんです!
もちろん育児は大変だし、旦那が育休取ってなかったらと思うと恐怖ですが、
可愛いと思えるくらいの余裕はあります☺️
今は自分の体を第一優先に過ごしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
同じような経験されたんですね!
私は先生は大丈夫?と声をかけてくれて助産師さんも優しいんですが辛いですとは言えなくて…
心理士さんは医療者から提案された感じでしたか?
なんとかなると思うしかないですよね!可愛いと思えると聞いて辛いばっかりではないと思うと安心しました!
旦那さんはどれくらい育休とってくれましたか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
同じく2人目妊娠中ですが、双子ちゃん妊婦期間も大変ですよね💦しかも2人目だと余計に🥲
上の子の預け先を短時間でもあればすこし気持ちに余裕がでるのかな?と思います!うちは上の子が保育園なのでやっていけてる感あります。
今日ファミサポの説明を受けてきました。自治体にサービスがないか調べてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
上の子は最近保育園が決まり9月から行き始めました。
確かに保育園に預けるだけで一日ゆっくりできるしすごく助かっています。
他にも色々調べてみたいと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
自分の思い描いていた子育てと違うことってありますよね…
ばぶんさんにとって犬のことを可愛いと思える日が来たら良いなと思いますが、同じような悩みを抱えているのを聞いて少し安心してしまいました。
妊娠、出産って自分にはどうするこどできないくらいいろんな変化があってついていけないですよね💦