
ベビーベッドにしようか、ベッドインベッドにしようか…迷っています。一…
ベビーベッドにしようか、ベッドインベッドにしようか…
迷っています。
一軒家で寝る時は2階の予定です。
ベビーベッドを購入しようと思っていましたが、2歳くらいになると「ママとパパの間で寝る」とかなるのかな?と思ったり
そしたら今はセミダブルでとても3人は寝れないので
ベッドインベッドを購入して、もう1つシングルベッドを購入するか(シングルは将来子ども部屋に持っていく)
など考えています。
また、1階のリビングは2階でも使うベッドインベッドを使うか、お布団を買うか…
皆さんは、リビングと寝室(夜寝る時)どうされていますか?
よかったら教えてください。
- ゆき

マカロン
小さい時から寝かせてるならならないと思いますよ🤔子供によるかもしれないですけど...。
スペースがあるなら、ベッドインベッドは死亡事故あるので避けた方がいいと思います。

初めてのママリ🔰
1人目はベビーベッド使ってましたが、背中スイッチがひどく寝かしつけがとても大変でした。リビングでは子供用の敷布団でゴロゴロさせてました。
2人目はベビーベッド組み立てもめんどくさかったので、1ヶ月くらいはクーファンで夜も日中も過ごし
今は敷布団で寝てもらってます!
上の子がママとパパがいないと寝れないので、クイーンのベッドに上の子とパパとママ、すぐそばにセミダブルの敷布団を敷いて夜中に下の子が起きたらママと下の子で寝てます!
日中はプレイマットにバスタオルを敷いてゴロゴロしてます!

はじめてのママリ🔰
うちは上二人はマンションだったので
半年間ベビーベットをレンタルしてました😃
3番目だけは引っ越して
戸建てだったので、
ベビーベットを2階、
ベビーベットの中の
ベッドインベッドを外して
1階で利用してました😃

はじめてのママリ🔰
リビングではベッドインベッドのみ使っていました!
寝室は寝返りするまではベビーベッドの中にベッドインベッドを置いてました☺️
寝返りしてからはベッドインベッド越えるようになったので使用せず、リビングではマット、寝室ではベビーベッドのみになりました!
動く様になってから私の隣で寝てます😌
コメント