
次男が登校を嫌がり、車での送迎を選ぶことについて悩んでいます。無理に行かせると癇癪を起こすため、どうすべきか意見を求めています。
次男の対応が分かりません。
小1で朝は登校班で行きます。7時10に家出ます。
暑い、歩いて行きたくない、遠い、車で行くと。
無理やり行かせようとしても癇癪で学校行かないってなっても困るので車で行きたいって日は車で送って行ってますが言いなりになって良いのだろうか、、
学校行ってくれるだけ良いとして車でってなったら今まで通り車で良いのか。みなさんどう思いますか?
ちなみに学校までは20分くらい歩きます。
- はじめてのままり(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

ペッパー
学校まで20〜25分の距離ですが、車で行きたいという理由で送ったことはないです。今まで車で行ったのは寝坊した日と病院に行ってから遅刻して行った日だけです。小1の新学期に荷物が多すぎて持てないときでも登校班に付き添って歩いて行きました(うちも下の子たちがいるので旦那に行ってもらいましたが)。夏の暑い日は日傘をさして行っています。
あくまでも私なら歩かせるというだけなので、何年生でも車で行きたいと言えば送ってあげるよーという気持ちであれば送ってあげていいと思います。
コメント