※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳になったばかりの息子がいます。指差しができませんというか、指を刺…

1歳になったばかりの息子がいます。
指差しができませんというか、指を刺した方向も見てくれません。指でものをトントンしてこれこれって言うとそっち見てくれます。でも音に反応してるだけな気もします。
指差しや指を刺した方向を見てくれるってもっと早くからできるものですよね?もともと運動面などの発達も遅めの子だったので少し心配です。

バイバイもできなくて、、
保育園では同じ月齢の他の子はできているので、とても心配です。

積み木は出来てます。
名前を呼んだら必ず振り返るし、見つめあったら必ず笑いかけてはくれるんですが、発達面で色々ある子も笑ったり名前に反応する子は多いって言いますし、、。

いただきます、ごちそうさま。パチパチの模倣は出来ています。後追いはあり、場所見知り、人見知りは数ヶ月ありました。同じような方いますか?いつ頃出来るようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指さしの項目は一歳半健診であります!
なので大体そのくらいでしょうか?

ぽん

1歳半すぎてからチェック項目にでてくる感じなので、1歳ならできなくても
そんなに心配しなくて大丈夫です

わかば🔰

うちの子も一歳ですが指差しもバイバイもできませんし、積み木はまだ崩すだけで積めません!
いただきます、などで手を合わせることもできないですし、パチパチもしたことがないです🤣

1歳児検診のときにパチパチとか拍手する子多いみたいなので発達面を一応聞いたら「本人のやる気次第だから大丈夫!」と言われました!笑

ハーイ🙋はやる気があるみたいなのでします🤔
まだ発達とかわからないですし個人差もある時期だと思って全然気にしてません🤣