ママリ
同じ月齢の子がいます!
ママも本当は◯◯と一緒にいたいんだけど、お仕事行かなきゃいけない。お仕事には連れていけないからその間、先生とお友だちと楽しく遊んで待っててくれる?と声かけてました!
しわき
ほんとはやりたくないのですが、「やだよね〜行きたくないよね〜」と共感しつつ、最終手段として車の中でお菓子やバナナを与えてご機嫌とっていました!
まま🐬
今日の給食のメニューを見て子どもが好きそうなものがあれば 今日〇〇だって! 行こ〜!とか言うと え!?いく!となったりします笑
あとはうちの園が優しいからかもしれませんが 朝子どもがおもちゃ持って行っても教室に入る前に親が回収 もしくは 後で先生が回収してカバンに入れてくれるので このおもちゃは保育園行きたいって言ってるから連れてってあげようとかいうと 行きます!
あとは 最近よーいどん!と1番がお気に入りなので 誰が1番に車にタッチできるかな?よーいどん! とか言うとすぐ靴を履きます!
朝バタバタなのに泣かれるとイライラしますよね🥲毎日朝からお疲れ様です🥺!!
ままり👧👧👦👶
こんな育て方でいいのか分からないのですが、ぐずった日は帰りに
子の喜ぶお菓子買って帰ります。
行けば楽しいと思うので、
今日頑張ったらご褒美だよって渡すと喜びます。
また次の日行き渋りますが。笑
繰り返してたら
頑張ったらご褒美ある??ってな感じで頑張って行ってくれてます。
物で釣る子育ては、よくないかなぁーとは思うのですが
朝の時間ない、自分も仕事行かなきゃ
でも可哀想なことしちゃったなぁーといろんな感情になるので、
釣りグミで平和を買ってます
コメント