※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
ココロ・悩み

夫婦の会話がありません。ある日を境に(旦那の子供に対する態度が酷かっ…

夫婦の会話がありません。

ある日を境に
(旦那の子供に対する態度が酷かった日)
自分の中で何かがプツンと切れてしまい、
子供のことを話さなくなりました。

今までは基本的には毎日LINEしてました。
子供のことやたわいのないこと。

半月近くLINEしてません。

会話は挨拶だけ。
挨拶しなくなったら終わりと思って、
意識して挨拶はしてます。

子供の事を話すと、
夫に対して嫌な感情が湧きそうで、
話さない、一人で解決した方がマシ、
と思ってしまいます。

熱が出た、や、今日保育園休んだ、など
話していません。
話そうと思う感情が湧きません。

夫の事を考えると吐き気がします。
お世話になってる整体師さんには、
慢性的な吐き気がおさまってこればいいけど、、
治らないようならね、、(離婚した方が?)と
いう話をされました。

その前にいろいろあるのですが、、
双子なのに家事育児しない、
週6勤務、週6勤務だから日曜日は休む、
結果毎日ワンオペ。子供が寝てから帰宅。
仕事ばっか。何のために仕事してるの。
夫がいないと家計は成り立たないけど。
日曜日も好きなだけ寝る。10時起床とか。
もう当てにしてません。
なのに子供に対して余裕のない態度。
週1くらいしか関わらないのに、
どうしてそんな態度とれるの?
週7ワンオペの私が怒らないのに。

終わりに向かってるのでしょうか。。
ここ数日毎日離婚がよぎります。
でも子供のことを思うと両親揃ってた方がいいし、
経済的にも漠然とした不安があります。

考えてるだけで慢性的な吐き気もあります。 
同じような境遇の方いませんか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん今の仕事が合ってないのかな、と思いました。。

鬱手前みたいな。。

2人が給料安いけど定時で上がれるような仕事して、家事育児分担。みたいな話し合いはどうでしょ

このままだとみんな不幸せですよね😂

ちなみに私は元夫原因で体調不良、育児できなくなりそうなので離婚しました。話し合いもできない相手で。。🤣😭

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    真髄を突かれているようです。。
    まさに鬱手前みたいな。
    家にいてもぼけーっとしてます。
    まさにこのままだとみんな不幸せです。

    近くにいる人には少なからず影響を受ける。だから私も反鬱状態(自律神経失調)みたいな状態なのかなと。。

    夫は仕事しすぎです。
    でもど真面目なのでずっと仕事のことばかり考えています。夫が仕事に集中したい(休めない)とかを理由に私は正社員からパートになりました。仕事のことには正直あまり口出しできません。。養ってもらってることも事実なので。。うちも話し合いはできないです。

    参考になりました。
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
もる𐔌՞・·・՞𐦯

うちの話かと思いました。
元々は毎日冗談言い合うような仲良し夫婦でしたが去年の夏頃から夫の態度が少しづつよそよそしくなり
女か…?とも思いましたが
休みもない激務ですし人手不足で会社の業績も右肩下がり、転職を考えているみたいな事やひとりになりたいなどとふざけた事も抜かしていて

こちとらフルワンオペでパートもしてる、毎日毎日犬の世話に上の子の弁当もあるし旦那は食べた後の皿すらさげない、まじで仕事してるだけで
私のがよっぽどひとりになりたいわ。
と言う口論もしました。
そこからはお互い離婚に向けてしか考えていなくて
とりあえず来年下の子が小学校にあがってすこししたら離婚。と思っています

子どもの前ではなるべく普通に…とは思いますが話しかけたい言葉も出てこなくて😂ほんと挨拶しかしないですw
最近は旦那が帰ってくるとイライラソワソワモヤモヤするので、もう本当に必要としてない、お金の為だけの存在です😇

  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯

    追記ですが
    上の方が仰るようにうちも仕事仕事で責任ばかり押し付けられて鬱っぽくなっている節があります。
    なので余計に幻滅と言うか……
    しんどい時こそ支え合うのが夫婦だろうと思っていただけに
    向こうからお前はいらない、ひとりになりたい、みたいに突き放された感じがして今までの関係ってなんだったんだろ、、、と何かがプツッと切れたような感じで
    旦那に対する興味も何もかも失せてしまいました。あー。これが冷めるってことなのか…って思っています😇
    子どものために、、とは思いましたが
    毎日毎日旦那が帰ってくるのが煩わしいと思っている時点でもう一緒にはいれないしいる意味もないと思っています🥹

    • 1時間前
  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。
    同じ境遇、と言ってもらえるだけで正直いま助けになるのに、エピソードまで話してもらえて、すごく救われます。

    うちも夫の仕事が夫にキャパオーバーだと思います。言えませんが、器の大きいようなタイプでもないど真面目なので、キャパを超えているようです。

    うちも帰ってくると、あぁ帰ってきてしまった、子供をぐずらせないようにしないと💦と思ってしまいます。激務夫をさらにイライラさせてしまうため😔

    何それ!?という感じですよね。一人の時は子供がぐずっても誰もいないし注意したり時には怒鳴ったりもできますが、夫がいると、それも存在を気にしてできず、、仕方なく他の部屋に連れて行って「パパは疲れてるから、パパがいる時はあんまり泣いちゃだめよ」とか3才の娘に言っちゃったりします。親都合すぎて最低ですよね。

    うちもお金以外は存在価値がないです😔最近は休日のお出かけも夫がいない方が機嫌悪くならないし楽、と思ってくるようになり、終わりだなぁと思ってしまってます。

    • 52分前
  • もる𐔌՞・·・՞𐦯

    もる𐔌՞・·・՞𐦯


    私も同じように孤独とたたかっているママさんがいるんだと投稿読んですごく励まされました😭

    夫は元々仕事以外で外に出たくないコミュ障気質なのもあり家族でのお出かけももう1年以上していませんし
    家族旅行にもいったことがないです、、
    それではあまりに子どもたちが可哀想なので私の親と旅行いったりしますがそれもそれで気に食わないらしく
    正直うざい以外の何物でもないです😂
    夫がいるせいで行きたいとこにも行けない、気を遣う……日帰りなら言わなくてもいいけど外泊となると言わざるを得ないので(一応……)再来月ディズニーいくのも言いづらくて憂鬱です😓
    なんでこっちが夫の機嫌までとらないといけないんでしょうね😇
    いっそ○んでくれないかな……ってしょっちゅう思っています🥹💦

    • 32分前