
年長 男の子です。同じクラスに息子にだけ意地悪な男の子に困ってます…
年長 男の子です。
同じクラスに息子にだけ意地悪な男の子に困ってます。
降園後はクラスの数名と親交えて公園で遊ぶのが日課なのですがその中の男の子1人が息子と私に対してだけ凄く意地悪なこと言ってきます。
私に対しては年少の時くらい鬼ごっこ?とかで負けてあげてた(大の大人なので😂)ことでなめられてるのかな…?くらいでどうでも良いのですが、息子に対して
•「〜もできないんだ?俺できるけど!」
•息子のディズニー服見て「俺ディズニー興味ない、ダサ」
•中指立ててくる🖕
•鬼ごっこしてる時息子がその子にタッチしても永遠に鬼やらせる(しかも周りにも息子にずっと鬼やらせるよう指示する)
•息子の出来ないことばかり自慢してくる
などなど。
一年くらい前からこんな調子で、親は見てても何も言わないので最近はあまり関わらないようにしたいなと思っているのですが、やられてる側のこちらが公園行かないようにするってのも何だかなぁ…と。
小学校も同じなので対応に困ってます。
関わり方のアドバイス頂けたら嬉しいです。
皆さんならどうしますか?
- きりんです(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
中指立てるとかあり得ないですね😤親が何も言わないのもびっくりです。関わりたくないですね。公園行ったら一緒に遊ばないとだめですか?
会ってもこっちはこっちで遊んで自然に疎遠とか難しいですかね…🤔💦

ふう
園にいる時は、先生は本人や母親に何か言ってますかね?
園の後でそういうことがあると、私生活では対応しきれないですよね。
うちの園の、いま小学校1年生の学年での出来事ですが(うちのコの1つ上の学年です)
女の子で問題児がいました。
ママも明らかにヤンママ!という感じで子供が独特で💦おまえ!とか、中指ももちろん立ててるところ見たことありますし、正直、あの子と同じ学年じゃなくて良かった〜と思ったほどでした💦その子ですが、、
うちの園から女の子が10人ほど同じ小学校にあがりましたが、3クラスに分けられて、その女の子は1人だけ別クラスだったそうです。同じクラスになったのは強い系の?体育会系男子のみでした。
きっと母親たちから声があがってたのだと思います。
園の先生や学校へ相談の機会があるといいですね。。
もうされていましたたらすみません。
コメント