※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりんです
ココロ・悩み

年長の息子が同じクラスの男の子から意地悪をされて困っています。公園での遊びの際、その子が息子に対して侮辱的な言動を繰り返しており、親も何も言わないため、関わり方に悩んでいます。どのように対応すれば良いでしょうか。

年長 男の子です。
同じクラスに息子にだけ意地悪な男の子に困ってます。



降園後はクラスの数名と親交えて公園で遊ぶのが日課なのですがその中の男の子1人が息子と私に対してだけ凄く意地悪なこと言ってきます。


私に対しては年少の時くらい鬼ごっこ?とかで負けてあげてた(大の大人なので😂)ことでなめられてるのかな…?くらいでどうでも良いのですが、息子に対して

•「〜もできないんだ?俺できるけど!」
•息子のディズニー服見て「俺ディズニー興味ない、ダサ」
•中指立ててくる🖕
•鬼ごっこしてる時息子がその子にタッチしても永遠に鬼やらせる(しかも周りにも息子にずっと鬼やらせるよう指示する)
•息子の出来ないことばかり自慢してくる

などなど。
一年くらい前からこんな調子で、親は見てても何も言わないので最近はあまり関わらないようにしたいなと思っているのですが、やられてる側のこちらが公園行かないようにするってのも何だかなぁ…と。
小学校も同じなので対応に困ってます。


関わり方のアドバイス頂けたら嬉しいです。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中指立てるとかあり得ないですね😤親が何も言わないのもびっくりです。関わりたくないですね。公園行ったら一緒に遊ばないとだめですか?
会ってもこっちはこっちで遊んで自然に疎遠とか難しいですかね…🤔💦

  • きりんです

    きりんです


    私もできるだけ関わらないように…としていても近づいて来たり(〜できる俺カッコいいだろ?自慢みたいな)しててなかなか避けるのは難しくて🙂‍↕️
    その子率いる鬼ごっこに男児が沢山いるので息子は仲間に入りたいみたいなのですが無視or入ってもずっと鬼とかです😅

    今日は「運動会出ないで?」って言われたらしく、、ウルウルして報告して来ました😞

    • 10月15日
ふう

園にいる時は、先生は本人や母親に何か言ってますかね?
園の後でそういうことがあると、私生活では対応しきれないですよね。
うちの園の、いま小学校1年生の学年での出来事ですが(うちのコの1つ上の学年です)
女の子で問題児がいました。
ママも明らかにヤンママ!という感じで子供が独特で💦おまえ!とか、中指ももちろん立ててるところ見たことありますし、正直、あの子と同じ学年じゃなくて良かった〜と思ったほどでした💦その子ですが、、
うちの園から女の子が10人ほど同じ小学校にあがりましたが、3クラスに分けられて、その女の子は1人だけ別クラスだったそうです。同じクラスになったのは強い系の?体育会系男子のみでした。
きっと母親たちから声があがってたのだと思います。
園の先生や学校へ相談の機会があるといいですね。。
もうされていましたたらすみません。

  • きりんです

    きりんです


    先生は「その子も勉強中なので…」と「やられたら〇〇君(息子)も言い返してますよ、同じような言葉で」と言われました…笑
    もちろんうちの子が120%悪くないなんて確証はないのでこう言われてしまった以上、今後先生に伝えることはないと思います😅

    先生からお母さんに伝えてくれてるかは分かりません💦ただお母さんの口癖は「1人目だと色々気になるでしょ?笑もう2人目はなーんも気にならない」です笑
    気にして欲しいです←

    • 10月15日