※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の女性が、喫煙者と同じテーブルで食事をした際の胎児への影響について心配しています。タバコの臭いがしたことが気になっていますが、今後どのように注意すれば良いでしょうか。

妊娠7ヶ月会社のご飯会で喫煙者が居て3時間程度同じテーブルで食事しました。後々心配になり、これから気をつけるしかないかと思ってはいるのですが、胎児に何かしらの影響はありますでしょうか?一応テラス席のような席ではありましたがタバコの臭いはしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ空間で吸われたのですか?

  • メイ

    メイ

    同じ空間で2人吸っていました。。。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今時分煙してないお店があることに驚きですね、、
    主流煙よりも副流煙の方が良く無いみたいなので、言えないのであれば今後は気をつけるしかないですね💦

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠中期後半か後期ごろに食事に行ったお店が禁煙でなく、同じ席ではなかったですが周りに喫煙している人がいたことがあります…。
特に赤ちゃんに影響はなかったですが心配なりますよね🥲
私の場合はまったく知らない人だししょうがないけど、喫煙してたの同じ会社の人ですか?
妊婦さんいるなら配慮するべきだし、このご時世喫煙は喫煙スペースでしてくれよって感じですね😩

  • メイ

    メイ

    そうなんですよー💦
    会社の上司だったので強く言えず、本当は私が参加しないのが1番良かったのですがまさかタバコを吸われるとは思っておらず。。。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司ですか?!配慮なさすぎると思います😩
    タバコ吸われるとは思わないですよね…。

    • 9月20日
  • メイ

    メイ

    そうなんです💦
    これからは参加しないように気をつけます😭

    • 9月20日