※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供が太っているからと小学3年生の息子を毎日30分走りに夜行か…

旦那が子供が太っているからと小学3年生の息子を毎日30分走りに夜行かせます。
子供がそれにストレスになっているのが見てわかるのでやめてほしいと思ってました。
私が何かいうと旦那は逆ギレしてくるのであまり強く言えずにいました。

でも旦那がいないところで、今日パパ帰ってこないなら走り行かなくていいから良かったー!とか言ってるのを見て、そりゃ行きたくないよね。楽しくないよね。可哀想って思ってました。
私も子供の頃、お父さんの気分でお参りをする時間がありました。
それがすごくストレスで帰って来るの遅いといいなとか考えてました。
多分その時の私と同じ気持ちだろうなと思い、毎日夜がいやになるよなって思ってました。

走りに行ってゆっくり走ったり、きつくて歩いたりするとキレられるそうです。
走るのが好きでもない息子には地獄だろうなって思ってました。
今日も走りに行ったらすぐ帰ってきたので子供に理由を聞いたら、パパが今日はキツイから走らなくていいと言ったと言っていました。
信じられないと思い、旦那に子供が今日きついから走りたくないって言ったら死ぬほど怒って無理やり走らせるのに自分がきつい時は走らせないとかもう子供に言えないからって言いました。
キレるだろうなと思ってたけどムカついたので言ったら案の定キレてきました。
お前には関係ないとか、デブに子供がなってもいいんだとか色々暴言はかれました。
デブになっていいとは思ってないけど、毎日嫌な思いさせてまでダイエットさせる必要ないと私は思います。
楽しんでやるやり方を考えてやるならわかるけど。

しまいには子供にもキレ始め、お前ママに何言ったんやとかママみたいにデブになれよとか、ママみたいにデブなやつの話とか聞くなよとか色々酷いことも言っていました。
もう呆れて、呆れて、なんか頭おかしいだろと思い相手にしませんでした。

子供には行きたくないなら走り行かなくていいからね。無理して学校ある日まで行く必要ないって話しました。
しかも最初は学校の日は短い距離の場所の約束だったのに長い距離に変更したりと子どもの負担がかなりひどくなってました。


口出しする私が悪かったですか?
無理してまで毎日走り行かせるべきでしたか?
正直学校の日は学校終わって宿題をして友達と遊び夜は9時に寝るのでご飯食べたりしてゆっくり家族で過ごせる時間はほんの1時間くらいなのでその時間を大事にしたい気持ちもありました。
子供が行きたいと思ってるなら話は別ですが、行きたくないストレスがみるみる目に見えていたのでやめさせたい気持ちしかなかったです。

親の喧嘩で辞めるきっかけを作るのもいけないと思いますが、私はやっとこの子供にとって地獄の時間が終わると思ってホッとしました。

みんなの意見を聞きたいので感想を教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どれくらい太っているんですか?
健康が脅かされるくらいなら走ること自体は良いと思います😔ただやり方が問題ですね💦お父さん酷すぎます😭

お母さんと一緒にウォーキングや軽いランニングから始めるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり太ってるわけじゃないです。
    ぽっちゃりくらいですね。

    走るついでに犬の散歩も一緒に行ってもらってたんですが、犬の散歩も二度と行かないと言われたので、私が子供とゆっくりお散歩に行こうと思います。
    ただ夜ってバタバタなんですよね。
    下に小さい子がまだ2人もいるし、ご飯食べさせて片付けして家のことしてとかしてたらあっという間に9時になるんですよね。
    ムカつくのでご飯の片付けくらい旦那にさせて子供とゆっくり散歩にでも行きます。

    • 1時間前
ちゅりん

なんか旦那さんが一方的に押し付けているようで息子さんが可哀想です
私なら夫婦喧嘩になろうと、息子さんの味方になりやめさせます

息子さんが気にし出したら、お菓子減らすとか一緒にできそうなことからやっていきたいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し付けてますよ。
    ただただ可哀想です。
    泣きながら走ってる時もあります。
    遅いときは後ろから背中打たれるとかも言ってました。
    今は子供に行きたくないなら行かないでいいと話しました。

    お菓子はそんな食べないのですが、ご飯をたくさん食べます…
    食べ盛りの子にごはんおかわりしたらだめというのは心苦しいので、米などはおかわりできないようにギリギリの量を炊くようになりました…
    習い事もしてて運動はしてるんですが、多分私に似て太りやすいんだと思います。

    • 1時間前
  • ちゅりん

    ちゅりん

    なんか一歩間違えば虐待傾向ではないですか?
    (人様の旦那様にここだけの情報で申してしまい申し訳ないのですが)

    こういうのきっと記憶残りますよ
    健康上問題ない体重なのに旦那さんの理想を押し付けられて可哀想です
    ママさんは間違ってないと思いますよ、どうかこのまま味方でいてあげてください💦

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

それはもう絶対息子さんの味方になってあげてください😭😭😭
本人が太っていることを気にしているとかであれば、野菜中心のヘルシーな食事にしてみるとかからでも良いと思います!
旦那さんのやり方は、息子さんが可哀想すぎます、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。全力で息子の味方です。
    本人は別に気にしてないです。
    ぽちゃレベルなので私はそこまでする必要ないと思っています。
    楽しく子どもと軽い運動や、食事くらいでいいと思います。
    食事も生野菜大好きだからたくさん食べてくれます。
    もちろんご飯も大好きですが…(笑)

    私も太ってるから凄い食生活を送ってると思われるかもですが、妊娠前は普通体型で妊娠したらみるみる太って徐々にしか戻らないんですよ…
    3人産んで昔より痩せづらくもなりました。
    食生活は普通の食事です。
    私が太りやすい体質なので息子も似てるんだと思います。
    ご飯も普通の人よりは少しは多めですが…

    • 48分前