※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
妊娠・出産

これはマタハラにあたるのでしょうか?つわりでメンタルが落ちており復職…

これはマタハラにあたるのでしょうか?
つわりでメンタルが落ちており復職に向けて不安がいっぱいの為、今後どうすれば相談させてください。

5w目から吐くまではいかないのですが、ずっと気持ち悪さは続いていました。
6wより嘔吐がはじまり、ケトン体陽性、体重もマイナス5kg
7w目から食事も水分がとれず、そんな中でも働いていました。
部署長は40代の7歳と3歳の子供がいる母親なのである程度つわりを理解してくれると思っていました。
でもつわりがしんどく仕事中に30分程度休ませてほしいとお願いすると毎回

「つわり早くない?」
「私の時は眠たいだけだったけど?」
「まだ心拍確認できてないんでしょ?それなのにつわりあるの?」
などと言われます。

また尿が出なくなっていることやケトン体がこれ以上でた場合は入院になることや入院を勧められていることを逐一報告していたのですが、
私の目の前で「あの子が事故で休職したから、業務の成績がマイナスになった。大した事故でもないのに2ヶ月も休んで。演技が上手だよね。本部に怒られる。これ以上マイナスになったらどうする?」など言われて何も言えず。
無理やり働いてましたが、7w後半に腹痛と悪阻で夜間緊急入院になりました。
結果切迫ではなく、吐きすぎによる腹痛だったのですが
1週間の入院と3週間の自宅療養(点滴通い)になりました。

来月には復職予定ですが、メンタル的に今後やっていけるか不安です。資格の問題があり、部署は異動できません。
ハラスメント報告をするのも絶対身バレしますし、
このまま我慢してやっていくしかないのでしょうか?

コメント

マカロン

マタハラだと思います。
つわりは人それぞれ違いますし、聞くことじゃないと思いますし、人のせいにするなって思います。

  • もっち

    もっち

    マタハラですよね…

    ほんとその通りです!なぜ同じ立場の女性なのにこんなにもわからないでしょうか💦

    • 51分前
ママリさん

今私も似たような症状で悪阻真っ最中なので、大変さとても伝わります😭そのババア許せないです😭
私は立派なマタハラだと思います!
その状況だと我慢するしかなさそうですが、どなたか相談できる方はいないのでしょうか?難しければ産休まで休職してしまうのもアリかなと思います。

  • もっち

    もっち

    とても皆さんに慕われており誰も信用しないと思います。
    私もこの立場になるまでそんな人だとは思わず、尊敬してやまない人でした。

    やっぱりそうですよね…
    ずっと休職して育休終わった後に辞めるか他の支部へ空きがあれば転籍するかと考えてます。

    • 40分前
Sarah

業績が下がって本部に怒られることに加えて、コンプラ違反してることも本部に伝えてしっかり怒られてもらいましょ(笑)

つわり大変ですよね・・・・
私も5wから地獄でした🤮🤮
無理なさらないで下さいね!

ご妊娠おめでとうございます✨🎉

はじめてのママリ🔰

マタハラですね!私も妊娠中に育休中の人のことを「休んで迷惑だよな!帰ってくるなだよな!」とか言われましたー!誰か当然バレますが総務に報告書作成して提出しました笑!上司はハラスメント講習とか受けさせられてました😂

はじめてのママリ🔰

自分も子供がいる身なのにありえないです!人としてどうかと思います😂妊娠中ただでさえメンタルやられるのにちゃんと出勤されててそれだけですごいです👏🏻