
仕事量が多かったり忙しくてしんどすぎ!って、なったことある方いました…
仕事量が多かったり忙しくてしんどすぎ!!って、なったことある方いましたか?
どう解決しましたか?また、その後どうなりましたか?
事務職パートなのですが、7月頃から業務量がピークを迎え、なんとか気力と頭フル回転で乗り切ってきましたが、ここ数日いよいよ精神的に落ちてしまっています😢
上司は相談に乗ってくれ都度対処してくれますが、仕事量はそんなに変わりません。
周りの職員に対して「すみません、今日忙しくて難しそうです」とか言ってコピーなどの雑務を断ると、「え、忙しいんですか!?」って言われることもあり、暇だと思われてるのも悲しいです笑
以前この業務を担当していた女性社員は退職してしまい、この業務がどれだけ大変なのか理解してくれる男性陣がいないというのもしんどいです。
もう気力だけで乗り切れるフェーズは終わってしまい、出勤してデスクに溜まった書類を見るたびに辛くなる日もあります。
このまま上司に相談しつつ、周りにも忙しいアピールをしながら、ピークが過ぎるのを待つしかないんでしょうか。
あまり泣き言ばかりいって「めんどいパートさん」「メンタル弱い」とか思われるのも嫌で😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然違う職種ですが、パートしてたときにすごい仕事量のときがありました💦
そのときは、上司に残業出来ないからパートなので、定時に帰らせてくださいと言いました😂
その後は仕事中の忙しさは変わらないですが、定時内に終わらない分は任せて帰らせてもらってました!

( ˶'ᵕ'˶ )
あーーーーーわかりますーーーーー!!!
私は退職しちゃったんですけど、忙しい時ってなんかもう、あれもこれもやらなきゃ!!!むり!!!!!やってらんねえ!!って心の中で思いながら仕事してました😇
雑用言われた時、え、いまむりです!とか言ってた気がします(笑)
私のところは上司はいていないようなもんだったんで、相談もくそもなくて一人で抱えてパンクしました😇
時が過ぎるのを待つしかないですよね、、
同じ業務したことある人にしかわかってもらえないもどかしさもあり、
常に暇なくせに、今だけバタバタ忙しいアピールしやがって、って思われてんのかなーみたいな😇
コメント