※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MI
ココロ・悩み

新しい土地での生活に苦しんでおり、孤独感や疲労感が強い状況です。旦那の激務や育児、家事に追われ、自分を見失っています。心療内科に通院しているものの、状況は変わらず、共感を求めています。

もう何もかも嫌すぎて泣けてきます😭

結婚して全く知らない土地に来ました。
旦那は激務で毎日帰りは夜中の1時、休みは昼寝、出かけても出先で仕事の電話したりしてます。
友達1人もいない(なかなか気の合う友人が作れない😢)、育児して、仕事して、家事して、必死に子供たちの看病して、最終自分に移って。
それぞれの園の送迎か、病院しか行ってません。
土地は田舎で私はそんなに自然が好きな方ではありません。

ふと鏡に映った自分の姿に涙が出てきました。
顔はやつれて髪もボサボサ、肌も荒れて目の下クマだらけ、よく見たらパジャマも破けてました。

なんで私はこの土地にいるんでしょう。
何しにここにいるんでしょう。
私って何者なんでしたっけ。
なんとも言い難いこの感覚。
惨め、イライラ、怒り、悲しみ、虚無感。

精神的にキツすぎて心身が乱れてしまい心療内科に通院してお薬常備しています。
私はこんな状態なのに、言っても言っても何も変わらない旦那ってもうなんなのでしょう。

共感してくれる方がいるだけで救われる想いです😭




コメント

suu★

リフレッシュする時間を作ってみてはどうですか?✨
お子さんももうすぐ3歳なのかな?
働きに出るとまた生活も環境も変わるし、家族以外の人と接する事が増えると思います!

子供が小さいと手もかかるし自分の時間もないし大変ですよね💦
私もスーパーとか児童館とか公園に行ったりの生活してました。

子供を保育園に入れて自分の時間も少しは持てるよになりましたよ!✨
無理せず!一生懸命になり過ぎず!
自分の時間ってほんと大切なので作ってみてくださいね🥹💦

  • MI

    MI


    お優しいお言葉をありがとうございます😭お仕事してて一応2人とも保育園通ってるのですが、それでも家のこと子供の事全て1人でこなすのに何だか疲れてしまって😢今、順に移った子供らの看病2週間目で、身も心も余計スカスカでママリに想いのたけを綴ってしまいました💔
    本当、自分のための時間て大切ですよね…。どこかで無理にでも好きな事する時間作ってみようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月21日