※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

園の事やクラスのお友達の事やこんなトラブルがあったとかどうでもいい…

園の事やクラスのお友達の事やこんなトラブルがあったとか
どうでもいい〜🤣
気の合う、話ししてて居心地良い楽しいママさん、
子供の仲良しの子のママさん、とのランチや遊びは喜んで行くけど、情報屋みたいなママさんや結局噂話につながるママさんとの会話は本当に生産性ないと思ってしまう。。
しょうもなって思ってしまう。。笑笑
みなさんどう思いますか?

コメント

ママリ

園の事やクラスの事は気になるから話聞いておきたい派!

ママリ

生産性ないから本当にやめ欲しい!!

ママリ

色んな方と仲良くしたいから誘われたら参加して人脈広げたい!!

ママリ

情報は自分の子供の為にもなったりする時があるのでそれはそれで「なるほど~❗」と聞いてこちらは「私はわからないな~」と言ってたりしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    自分の子の為になるかもしれない情報というのは例えばどんなものですか?🥺
    噂話や、あの子はこうだとか、あの先生はあーだとか、疲れてしまいました😇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんすね、息子が通っていた幼稚園では他の子の悪口とかママさんの陰口も全くなかったので基本仲良かったです。
    情報は、基本私が聞きたいこと、教えて欲しいこと、興味があること。習い事は何がいいのか
    とかどこの公園が遊びやすいとか不審者情報やキッズの色んな無料体験とかとか色々。
    情報を聞いてからママさんが言っていたことを調べたり、あまり私に合わなければママさんからの情報をもとに私なりに違う道を探したり🤔
    近所付き合いみたいな感じですかね🤔
    私は災害などあった時は身近に知っている人がいたら子供を助けてくれるかなと思っている派ですので😅
    色々な付き合いをして…積み重ねですかね🤔
    お話など少しでも親交があれば頼めたりするけど何も親交ないのにこういう時だけ…って思われるのとちょっと申し訳なく気が引けてしまうので😅
    幼稚園の時、付き合いで疲れたなぁって時はママさん達に会わないように遅れて行ったり別門から迎えに行ったりしてました😂
    私はそれで結構リセットされます😊

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    悪口陰口がない仲良い関係羨ましいです✨
    習い事や近所の子供の施設などの情報共有はとてもありがたいですよね☺️
    ちょっとずつフラストレーションが積もってたのかもです😅
    会わないようにお迎え行って心リセットしてみようと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2時間前
ママリ

でも噂話、人をあーだこーだ言ってるの聞くのってホント嫌ですよね!
耳塞ぎたい!
習い事先に1人いますが、私は話が始まる前に「今日暑いねー」とか軽く挨拶して嫌な話になったら「あ!今日早くかえならいといけなかった!」って行ったりしてその場を去るようにしてます😂

  • ママリ

    ママリ

    あ!したに回答してしまいました😣

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    何度もコメントありがとうございます😭
    嫌な情報屋みたいなママさん、
    本当に苦手です💦
    私はくだらない話で笑い合えるママさんとだけ会話していたい〜😆笑
    アドバイスありがとうございました😊

    • 2時間前