※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子連れで遊ぶのってめっちゃ疲れませんか?地元の友達に子供連れて遊ぼっ…

子連れで遊ぶのってめっちゃ疲れませんか?
地元の友達に子供連れて遊ぼって誘われたんですが、行きたくなくて今後どうしていこうか悩んでます…
友達のことは好きなのですが、息子さんがいるとうちの子たちと喧嘩になるし、全然おしゃべりできなくて友達は仲裁してくれないので私が仲裁役で疲れます。
声もめちゃくちゃ大きい子なので帰ってきたらグッタリです。
子連れで遊ぶって大人の数は増えても子供を見る数がその分増えるだけだから余計疲れる気がします。

友達はよく私の実家を通り過ぎるので帰省したら車があることわかるのでよく誘われます。

コメント

まこ

わかります💦
勝手に2階上がられて寝室入られたり、話遮られることも多いし…結局楽しいんだか疲れるんだか…🙂‍↕️
かなり価値観が同じじゃないとつらいだけですよね😭食後のベタベタの手拭かずあちこち触られたり我が子のこと放置だったり乱暴だったり…そういう友だちとは時間かけてフェードアウトしました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲裁役が私なのは別にいいんですが、とにかく友達の子供の声がデカすぎて正直イライラします
    いやすぎて私子供嫌いなんやなぁと思う今日この頃です…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃ疲れますよね!
子連れの時は遊び場あるところでこどもメインでしか会わないです😂
自分たちが話せると最初から期待せずこどもの相手するものだと思って会ってますね💦

なので基本的に私はもともとの友達とも幼稚園のママとも大人だけで会う事の方が多いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり疲れますよね?!
    日頃から育児で疲れてんのに余計疲れに行ってリフレッシュもできないなら会う意味とは…って感じです
    でも上の子が友達の息子と仲良いので会いたいと言い、仕方なく行くって感じです…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども同士の関わりも必要だとは思うので、私は少ない頻度で割り切って遊びます!疲れる覚悟で😂

    でも頻度は少なくが絶対条件です。笑

    • 53分前
夫の事が好きすぎる………!!!

ストレスになるようなら、遊ばないです😂私なら断ります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やぱ断るしかないですよね
    自分のメンタルは自分で維持しないと!!

    • 52分前