産後1週間で食欲がなく、母乳のために食べるべきか悩んでいます。無理にでも食べた方が良いでしょうか。
産後1週間、全然食欲がありません。完母なんですが、入院中は食べないと母乳のためにならないよ!と助産師さんに言われて頑張って食べてました。出産前は体重増加に怒られるくらい好きなものを食べてました。でも退院して、家事等は旦那や義母がやってくれて食事も用意されているのですが全然食欲がわかず、子どもが寝てる間に食べてもすぐ残してしまいます。完母なので赤ちゃんのためにと思っても食欲が湧きません。このままだと母乳も出なくなってしまうんでしょうか?無理にでも食べた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
 
はじめてのママリ🔰
無理にでも食べた方がいいと思います!もし母乳を軌道にのせたいのならばなおさら!そして、軌道にのってくるとすごくお腹空きました!
私も、あまり食欲無かったのですが、里帰りだったのでとにかくたくさん出されて🤣食欲ないとか言うと大騒ぎになるのが面倒で無理矢理食べてた覚えがあります笑
  
  
コメント