
完母の方、外出時や子どもを預けるときはミルクをあげていますか?現在2…
完母の方、外出時や子どもを預けるときはミルクをあげていますか?
現在2ヶ月、完母で育てており今までミルクを飲んだのは2回程度です。(月に1回)
今のところ哺乳瓶拒否はないのですが、これから母子共に外出することが増え、ミルクを飲む場面が増えそうです。
哺乳瓶慣れのためにミルクをあげるか悩んでいます。
・よく聞くのは1日1回寝る前をミルクにするパターンですが、そうすると夜中の授乳時間までだいぶ間隔が空き、張ったり詰まったりしませんか?
ミルクをあげるタイミングで搾乳するのでしょうか?
毎日搾乳するのは大変だなと思うのですが、習慣付けば搾乳しなくてもよくなるのでしょうか?その場合母乳量は減りませんか?
・週に1回とかでは意味ないでしょうか?
・ミルクを足すことにより、逆に乳頭混乱になり母乳を飲まなくなる可能性はありませんか?
・ミルクではなく搾母乳を哺乳瓶で飲む方がいいでしょうか?
質問が多くてすみません😭
色々教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)

✩sea✩
3人とも完母でしたが、新生児の頃に時々ミルクだけで、それ以降はミルクをあげたことなかったです!
預けて出掛けることもあまりなく、外出時も母乳あげていたので( ・ᴗ・ )
コメント