
出産の入院バック、キャリーケースとボストンどっちにしましたか?帝王切…
出産の入院バック、キャリーケースとボストンどっちにしましたか?
帝王切開で7泊8日の入院で長い+自分で用意の物が多いのもあり荷物が多く悩んでます💦
一応ボストン1つ+ベット周りのミニトートにまとまったのですが、持ってみると意外と重くて今になってキャリーの方が楽かな。とか思ってます😂
でも個人クリニックで大学病院のように距離もないし、病院着いてキャリーゴロゴロもおかしいのかな?と思ったり...
検診の時何人か入院の人見ましたが誰もキャリーの人いなかったので皆んなどうしてるのか気になりました!
- はじめてのママリ🔰

おはぎ
キャリー持っていきましたよ!取り出しやすいし片付けも楽でした。

ままり
下の子のとき1週間入院だったのでキャリーで行きました😊

はじめてのママリ🔰
ボストンがいいですよー😊
病院なので衛生上キャリーは床に広げられないので、ベッドや机に広げることになるので邪魔になってしまいます。
病院によっては上の方の棚にあげられることもあるので、それだと余計に使いづらいです。

まぁみ
私もキャリーにしました😊取り出しやすいし、一つにまとまり、退院時は、詰め込みました😱キャリーと言っても小さめのですが😊

ゆー
現在帝王切開のために入院中です⑅◡̈*
キャリーにリュック、手提げの3つになっちゃいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます✨
キャリーケースだと床に広げますか?
術後荷物の出し入れで立ったり座ったりが多くなると辛いのかな〜と思ってそこだけが気になっていて😭- 1時間前
-
ゆー
今日出産予定です😁
お腹が大きくて床は無理なので、ベッドの上に広げました🤣
おそらく1週間同じ部屋なので、手術前に使うもの出してキャリーバックを開けなくてもいいようにする予定です😊
私の場合はたまたま部屋の移動が今日あるので、荷物はほとんど出してませんが…部屋移動してから色々出すつもりです♪- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
今日ご出産なのですね👶🩷
術前の貴重な時間にコメントありがとうございます😭
やはり床は難しいですよね😂
私も開け閉めしないように事前に準備しておこうと思います😂
母子共に素敵なお産になること祈っております✨
術後のお身体大切にしてくださいね☺️- 52分前

いつもにぎやか
なんだかんだで荷物が多くなってしまうのでキャリーで行きました😊手伝ってくれる看護師さんもキャリーの方が重くなくて楽だと思います😊

はじめてのママリ🔰
ボストンとよく使うもの入れて手元に置いとく小さいバッグで行きました!
キャリーは大きい机がないとしゃがんで出さないとだからきついと思いますよ💦
荷物は家族がお見舞いに来る時に持ってきてもらったりして、最小限にしました😌
コメント