妊娠33週の経産婦で、血圧が高くむくみもひどくなっています。妊娠高血圧症候群が心配で不安です。同じ悩みを持つ方はいますか。
妊娠33週の経産婦です。
元々1人目の時から産院だと緊張してしまい
血圧高めになってしまう為前回同様
自宅でも血圧を測ってます。
少し前からむくみがひどくなってきており
血圧も今週に入ってから急に高めになりました💧
検索魔になってしまい、めまい、頭痛等は
無いものの "妊娠高血圧症候群" という言葉が
とても頭をよぎります😭
もし "妊娠高血圧症候群" だったとしたら…
上の子がいるのに早めに入院になってしまったら…
って不安が尽きないです…。
同じような悩みを持った方いますか?😓
- 👧🏼🩷(生後1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
ママリ
33週だとたしかに心配ですよね😭
私は36週から急に血圧があがり始め、38週から3日間だけ管理入院をして、おととい出産しました😌予備軍でしたが、最後は、しっかり妊娠高血圧症って診断されました…
幸い、長期入院にならなかったですが、赤ちゃんの成長が36週から全然変わらなくなってしまい、そっちの方が心配でした😅
うちも上がいますが、高血圧以外にも妊娠中色々あって、両親は遠方で頼れなくて、保育園の先生や主人が会社にも相談して助けてもらいながら、妊娠期間中もなんとかやってきました😉
👧🏼🩷
結局妊娠続行は危険となり
検診後帝王切開での出産になり
赤ちゃんは今NICKで
頑張ってくれてます😭🙏🏻
ママリ
おめでとうございます😉
出産お疲れ様でした!!
うちも同じくNICUに入っていて、明日私だけ先に退院になりました😢
色々心配だと思いますが、まずはゆっくり体休めてください😌
👧🏼🩷
明日退院なんですね🙂↕️
お疲れ様でした🥹
お互いこれからも頑張りましょうね😢💪🏻
ありがとうございました🥹🙏🏻