※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の発達に凸凹がある息子を育てており、育児のストレスや自分を責める気持ちが強いです。同じような悩みを持つママさんはどのように感じていますか。

年中の男の子、発達凸凹です。療育も通ってます
うちはこだわりが強く癇癪をよく起こします。
年々育児が大変で、いつになったら落ち着くのか、、
息子に嫌なことを言ってしまうことが増えました

困りごとがある同じようなママさんは何が1番しんどいですか?

私は自分が悪いんじゃないか。と自分を責めてしまうことです。子育てがしんどいだけになってきました。
息子の発達凸凹は愛情不足でもわがままでもないと医師に言われましたが、それでも私の育て方が良ければもっとよくなるんじゃないかとか落ち込んでます

コメント

ママリ

ASDの息子がいますが他害や暴言が辛いですね。まだ3歳なのにこれから先どうなるんだろうと不安です。
常にしんどいですね

はじめてのママリ🔰

うちも年中のグレーの男の子がいます!
お気持ちとってもよくわかります💦
うちもかなり大変です💦
パニックからの癇癪や、後追いがまだひどく離れられない、言葉が遅いので知らない人にも意味不明なことを言って近寄ったりして、本当に気が休まる時間がないです💦
わたしも、自分も小さい頃困り事があったし、きっとわたしの遺伝でこうなったんだ、わたしのせいだとずっと自分を責めてます。

🐟

年少発達凸凹で、多分ASDです。
お友達との距離感が近いこと、相手の表情が読み取れないこと、言葉ゆっくり、特に自分の気持ちが言えない、見通しが立たないと不安感が先行して固まる…などなど悩みは尽きませんね。
こう言ったらあれですけど、普通の子育てしたかったって思います。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で失礼します。
常にしんどくて気が休まらない
本当に共感します。
私は最近心が限界で…

同じような悩みを持つママさんの気持ちを少し知ることが出来て自分も頑張ろうと思えました。
ありがとうございます。