コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は3-4日でほぼ消えました😌
解熱後24時間経つと、感染力はだいぶ弱まるらしいです。が、ゼロではないってことだと思います!
ちなみに、上の子が先月初めての突発にかかりましたが、下の子にはうつりませんでした!!
はじめてのママリ🔰
うちの子は3-4日でほぼ消えました😌
解熱後24時間経つと、感染力はだいぶ弱まるらしいです。が、ゼロではないってことだと思います!
ちなみに、上の子が先月初めての突発にかかりましたが、下の子にはうつりませんでした!!
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日初めての予防接種をしましたが、これは副反応なのでしょうか? 生後2ヶ月の女の子を育てています 昨日初めて予防接種を受けました。 当日はいつも通りの調子で過ごして22時半過ぎに就寝 本日なんと9時間も眠っていて…
小児科に連れて行くか迷っています。 先週末から風邪を引いており、現在ほぼ回復していて元気もあり食欲もあるのですが、鼻水だけがなかなか治りません。 処方された薬も全部飲み切ったのですが、まだ水っぽい鼻水をだら…
子供の歯の矯正って何回くらい病院に行きますか? 小2の息子が近々矯正に特化した病院に初めて行きます。 近くでは良さそうな病院が無く、車も無いのでバスや徒歩で30分以上かかる場所です。 最初の相談?が1回目として…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
かすみ
発疹が完全に消えれば感染力は0になるのでしょうか??
うつらないこともあるんですね!
はじめてのママリ🔰
具体的にいつ感染力が0になるかは分かりません。
ただ、よく聞くのは
・発症2週間前から感染力あり
・発熱時が感染力マックス
・解熱と共に感染力がかなり弱まる
・解熱後24時間も経てば、感染力はほぼ無くなるので、保育園等に通ってる子は登園OK
・突発性発疹の発疹に触れても人にうつらない
といったことです😌
なので、発疹の有無というよりは、解熱してて時間が経ってるってことが大切なのかなって思いました。
かすみ
詳しくありがとうございます!
ありがたいです🥹🥹🥹