※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
子育て・グッズ

学校のお友達に私物を傷つけられたり壊された時の対応について。今日息…

学校のお友達に私物を傷つけられたり壊された時の対応について。

今日息子(小2)が下校中に、同じ学年の男の子に水筒を投げられてかなり傷が入りました。
買ってまだ10日ほどでした。
壊れてはないけど、ロック部分が歪んだのか息子は今までより開けるのに力が必要になりました。
5歳の妹は開けれなくなりました。
ロック部分にヒビもあるように見えるので、長くは使えない可能性があります。

このお友達には今までも色々やられてきましたが
家庭の事情も色々あるようなので、学校に言うことはしてきませんでした。

ただ今回の事はスルーできないと思い、その子の担任の先生へ連絡をしました。
弁償を望んでいるわけでは無い、母親に伝えなくても良いので先生から、これがどういうことなのかをよくお話ししてほしい(母親にちょっと難あり)と伝えました。

そのお友達はクラス内でも同じような事をしているらしく、壊して弁償という事もあったそうです。

今回、壊れてはないので弁償という方法は希望しませんでしたが、本当は買ったばかりなのに使いにくくなって悲しい〜😭というのが本音です。

今回は相手が複雑なお家?というのもあり対応かなり悩みました。
 
皆さんならどうしましたか?
また、同じようにお子さんがお友達に私物を傷つけられたり壊された経験がある方どのように対応したかをお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、水筒をお友達に壊されてしまったことがあります。
担任からも連絡があり、子供がクラスで仲良しの友達でしたので、保護者からも直接連絡がありました。弁償しますと言われましたが、我が子もいつか似たようなことを起こすかも知れないので、弁償はお断りして、謝罪だけで解決しました!

  • おかん

    おかん

    水筒壊された経験があるんですね💦
    仲良しさんで親御さんとも連絡が取れる仲ならその対応で正解な気がしますね☺️
    たぶん私もそうします🙌
    親御さんとの関係があると良いですよね☺️
    今回の相手は親子共々かなり難ありで😓
    先生もかなり注意して対応してくれているような子です。
    それでも2年の2学期から更にパワーアップしちゃってる感じがしています😥
    今後も同じような事があったらどうしようかなって心配になっています。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒の子とは違う子ですが、急に友達にわざと押されて机の角で肋骨強打して帰ってきたことあるんですが、その時は親御さんの連絡先を知らなかったので、先生を通して親御さんが謝罪してましたって感じで終わりました💦
    そういう問題児ってどこにでもいますよね、、でも、先生が把握してないところで、大きな問題があったことは、必ず担任の先生に伝えるようにしてます!

    • 1時間前
  • おかん

    おかん

    押してくる子もいますねー😭
    肋骨強打は痛かったでしょうね💦
    場合によっては骨折だってありえますよね💦
    私も今後大きな問題が起きた場合は先生へ相談する事とします。

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

結局そういう問題児の子と関わると泣き寝入りになりますよね🥲
ですが毎回伝えるだけ伝えてます!

  • おかん

    おかん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよ💦
    それで今までは黙ってたんですが💦
    今回の事は一応伝えました😓
    ちなみに今までどんな事で先生に連絡した事がありますか?
    いつも連絡する基準??が分からず悩んでて😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はもう自分で言っちゃってる感じです!
    蹴られた、パンチされた
    ○ネと言われた
    ランドセルに石と砂かけられた
    ランドセル引っ張られてDカン取れた×3回
    筆箱投げてフタ外れた、とかです😅

    • 1時間前
  • おかん

    おかん

    おお😳結構あるんですね😭
    そうなるともうキリがないって感じですね😭
    小学生はあるあるなんですかね😓

    • 29分前