※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日教習で車の運転を久々にしました。はじめての先生で開始早々喋り方…

今日教習で車の運転を久々にしました。
はじめての先生で開始早々喋り方高圧的で運転して曲がる時などの指示の時も色々言ってきてわけわからんくなって
運転も慌ただしくなってしまいダメダメで本当落ち込んでます🥲後4時間運転して仮免なのですが自信なさすぎて
しんどいです🥲👏
運転でこれは意識とかアドバイスあればお願いします!

無線コースって1人で乗るんですよね?って聞いたら
うん。でもそれは乗れるってこっちが思わない人にはのらせないから皆が乗るわけじゃないからとか言われて聞いただけやのにお前乗れないからみたいな感じで病みました笑

次の先生はいい人でリラックスして出来ましたが、。

コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

言い方強めとか癖のある教官いますよね💦
うちも息子産んでから通ったんですけど癖強のジジイいてその人の時はほんと最悪でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ぇえ?って思うぐらいやばくて💦
    こっちも耐えようとしたけどこっちはもう運転も最悪だし行くのが嫌になってきました笑

    • 3時間前
カスミ

高圧的とか嫌だなぁ…
ただでさえ運転なんて不安なのに…教習のモチベーションって教官によりますよね😅

私はS字教習のとき無愛想な人に当たって再教習になったことあります💧
こっちはどういうタイミングでハンドル操作したらいいかも車幅とかも全然把握出来てないのに、言わなくても行けるだろみたいな感じでアドバイスもなく乗り上げました😭
このままだと乗り上げちゃうよとか煽るだけ😑イラ

再教習で当たった教官は座学のときに面白い感じでいい人だと思っていた人に当たって、乗る前に車幅の把握の仕方やS字のハンドル操作など的確にアドバイスしてくれたのですぐに上手くできるようになりました。
もしかしたら再教習だったから丁寧だったのかも知れませんが、当たる教官って大事だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にミスの連発しまくりだしモチベ下がりまくりで10月1仮免テストなのですがもうなんか、自信なさすぎて嫌です🤣💕

    S字でそれはきつすぎます💦💦
    本当大事ですよね!!
    その後続けて配車券だしたらたまたま同じ人だったので受付でもう当たらないようにお願いしました🙇笑

    • 2時間前
ママリ

先生選べませんかね?
私も担当が高圧的で嫌で、その先生じゃない先生指名しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応指名指名制度はあるみたいなので
    今先生どうするか悩んでます!

    その後受付でもう当たらないように
    お願いしました🥲

    • 2時間前