
旦那のギャンブル依存やモラハラに悩み、離婚を考えていますが、経済的な不安もあり悩んでいます。
離婚について考えています。旦那はギャンブル依存があります。お小遣いのほとんどをパチンコ競馬に使っていました。パチンコをやっていた時は夜勤だったので毎日日中パチンコに行き仕事に行くという生活をしていました。お小遣いからだと足りないので生活費を盗んだり、子供が熱でもパチンコに行ったり、パチンコにいけないと機嫌が悪くなったりで最悪でした。離婚話しになりパチンコをやめてから半年はそういう事はなくなりストレスは減りましたが、競馬をやるのでギャンブルはやめられないみたいです。旦那は私は専業主婦でもやっていけるくらい稼いではいます。といっても普通の生活ができるくらいです。
私はずっと離婚を考えていたので養育費が多くもらえるのもあり、土日もほぼワンオペなので子供が小学生になるまで働かないと言ってありました。でも、モラハラがすごいのでお金盗んだりして喧嘩するたびにもう8年以上結局は俺の金だ、お前はニートだ等言われ続けています。
アルコール依存もありますが、それも最低限の酒代だけわたし、あとはお小遣いから出させています。
お金は全部私が厳しく管理しているので、ある程度自由にできます。私は貯金が趣味なので家計を使ったりしませんが。ただ外食に行った時も私が今月はいいよとか言うので働いてるのは俺なのにと思うのは確かに自然なのかなとも思います。子供の面倒は頼まないと見ないタイプであまり関わろうとせず自分優先の人なので子供優先の私とは意見があいません。ただ子供はたまにしか会わないからか、よくパパ遊ぼーと言っています。
ギャンブル依存、アルコール依存、モラハラに加えて
人の気持ちが考えられない人
(私は毒親と絶縁していましたが、事情を全部知っているのに、私の母から何ヶ月もお米貰ってました。
しかも会社の人から買うと嘘をいって渡していたお金を自分の小遣いにしていました。私が裏切られたといったら子供のためだ家計のためだと逆ギレ)、
あと会話ができないくらい頭が悪い、信用できない、口軽い、精神的に辛いときに逆に言いたくもない。バカにしてくる人なので離婚を考えていますが、私も働かないでもいれるし、権利は私にある感じなのでATMとしてこのまま離婚しない方がいいのか悩んでいます。
実家を頼れないから余計に悩みます。
- はじめてのママリ🔰

ままり
ママリさんがこれからずっと精神をすり減らすか
別れてストレスなく暮らすかのどちらかですかね、、
私なら離婚して養育費もらいます。
が、しっかり取り決めて書面などで交わさないと
払ってくれなさそうなので弁護士通した方が良さそうですね🤔
コメント