※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実父に同居は無理だと優しく断りたいのですが、何と言えば傷つかないで…

実父に同居は無理だと優しく断りたいのですが、何と言えば傷つかないでしょうか…

もともとは「今はお父さん元気過ぎて同居してきてもうるさいだけだし、もっとヨボヨボになって1人で住めなくなったら一緒に住も」と冗談っぽく言ってました。

ですが早いうちに実家の一軒家を売り、私の自宅近くにアパートを借りようという話が出ていて、私的には近くに住むのだから同居なしで頻繁にご飯食べに来てもらったり、アパートに様子見に行けば良いか〜と思っています。

父は一緒に住めると思っていて時々その話を出してきます😭
○○くん(私の旦那)本当に嫌がらないかな〜?と聞いてくる事もあるので、今断ったら旦那が嫌で断ったと思われそうです😭
貯蓄も年金もそんなにないのでアパート代かかるのも嫌だろうし、色々計画しないといけないだろうし早く言わないといけません💦
何と言えば傷つけずに同居を断れるでしょうか?
自分から誘ったばっかりに断りにくいです💦

コメント

ママリ

ママリさんのお子さんはおいくつなんですか?

はじめてのママリ🔰

同居することで関係悪くなってしまった家族を見たことがあります😭
程よい距離感が大切やなって思った出来事でした💦

なので、程よい距離感のがお互い気を使わずに過ごせると思うから同居はせずに近くに住もう!お父さんに迷惑ばかりかけるわけにはいかんし😭
ご飯とかは定期的に一緒に食べよ☺️孫も連れて遊びに行くね!
って、言うとか🤔