※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

現在2人の子供がいる女性が、3人目を考える際に親に伝えるべきか迷っています。母には以前2人までと言っており、実家でのサポートも考慮しています。授かる前に伝えるべきか、授かってから報告するべきか意見を求めています。

3人目が欲しい、親に言いますか?

現在4歳10ヶ月と1歳2ヶ月の子供がいます。
もともと子供は2人までと思っていましたが
ここ半年ほどで3人目も考えるようになりました。
旦那とも話し合い3人目に踏み切ろうと
最近決まったような感じです。

ですが親にも2人までと言っていましたし、
先日実家に帰省した際に、母から
実家にあるバウンサーをそろそろ
処分していいかと聞かれて少し困ってしまいました。
(帰省した時に使っていました)

・実家まで車で1時間の距離。月1で子供連れて帰省している
・1人目は里帰り出産で産前〜産後1ヶ月までいさせてもらった
・2人目は出産して退院後から上の子連れて里帰り、産後1ヶ月まで
・1人目、2人目どちらも妊娠中に切迫になり1ヶ月入院
・2人目妊娠中の入院の際、上の子を土日に泊まらせて預かってもらっていた

もし今回授かることができて無事出産したら
里帰りはしない方向で考えています。
ですが、産後はきっと助けてもらうこともあるかと。
※義母は車で20分の距離ですが、やはり気をつかうのと、苦手意識もあります、、、

以上のこともふまえて3人目を考えていることを
母に伝えた方がいいのか迷っています。
それとも授かってからの報告がいいのでしょうか。

ご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

ママ

念の為バウンサーは置いといてって言いますかね👍
まだ3人目の事を言いたくないのであれば
友達に譲るかもしれないからって適当に
しのいだらどうかなと思います

  • みー

    みー


    友達に譲るっていいですね!!
    3人目のことはなかなか言いにくいので、、、やっぱテキトーにしのぐしかないですね💦
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
はじめてのママリ

私なら3人目妊活とか親に言いたくないので、「次行った時に持って帰りたい」って言います🙌

  • みー

    みー


    3人のママさんなんですね✨
    いつもお疲れ様です🙇‍♀️

    置いておいてもらうのもなかなか申し訳なくて😅持って帰って自宅保管するのもいいですね👍持って帰る理由はテキトーに話すとして笑

    ありがとうございます😊

    • 9月19日
🍭🍭🍭

私は親に3人目が欲しいって言ってました🤣
すぐ出来なかったんですけどそれも普通に言っちゃってました💦

  • みー

    みー


    全部言ってたんですね😳すごい!
    わたしも母とはわりとなんでも話す関係で仲は良いのですが、、、もともと2人までと話していましたし、母もわたしが3人目のこと考えてるなんて全く思っていないような感じだったので言いづらくて😱

    回答ありがとうございます😊
    3人目妊娠中なのですね🤰
    どうかお身体お大事にしてくださいね✨

    • 9月19日