※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私がおかしいのでしょうか?息子のことも心配してます。でもやっぱり性に…

私がおかしいのでしょうか?
息子のことも心配してます。でもやっぱり性に関しては娘の方が心配です。

今の時代男女関係ないかもしれませんがやっぱり性犯罪者で多いのは男性ですし、被害者で多いのは女性(女児)です。

息子を女湯に連れて行くのは抵抗ないけど娘を男湯に連れて行くのは抵抗あるってお母さん多くないですか?

どうしても娘の心配をしてしまうのはおかしいでしょうか?

コメント

ぽんた

どちらも心配ですけど女の子の方がより心配です!!統計として被害者が女の子って確率的にも高いので心配して当然だし、なにもおかしくないと思います😣

まる

いや、おかしくないですよ😳
私も同じ感覚です。

息子も私も温泉好きなので、バンバン女湯に入れてます。息子はパパとも入ります。
男湯はのぞけないからわかりませんが、女湯は子連れ多いですし。
なんなら、息子と入れるのは年長までだから、昨年より今年の方がたくさん女湯に連れて行ってます🤣

これから娘が産まれる予定ですが、性自認がない未就学児の段階でも、極力私と女湯に入れるつもりです。娘をパパに男湯に入れてもらおうとは思わないですし、家族風呂が利用できるならそれを選びます。
私自身、父親と温泉に行った記憶もないです。

まぁパパが温泉あんまり好きじゃないのはありますが😂
男湯は汚い!何が嬉しくて小汚いおっさんと同じ湯につからなきゃならんのか!って。笑
それだけが原因ではないですけど、女児を男湯には入れたくないです。
パパが守ってくれるでしょうけど、娘を性的な目で見られる可能性があるのは耐えられません。

  • まる

    まる

    男湯女湯と地域の不審者はまた別ですね😅

    私なら息子も心配なので迎えに行きます。まだ小学生男児なら、女も男も関係なく危ないですよ。

    • 3時間前
まる子

正直、息子側だと、性の加害側にならないか心配です。
もちろん被害者になんて絶対したく無いけど、同じくらいに、加害者にもなってほしく無いです。
性に関しては、用心深くいて欲しいけど、こじらせても欲しくないし、難しいとこです。
高校生の男の子でも、温泉で性被害にあった事件があったし、ジャニーズのニュースとかあったし、大きくなってからも心配です。