※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

9時から14時くらいの平日のみで働いてる方なんのお仕事してますか?接客…

9時から14時くらいの平日のみで働いてる方
なんのお仕事してますか?

接客業はやっぱり無理かな、、

コメント

はじめてのママリ🔰

オフィス街の飲食店とかならアリじゃないですか⁉️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    田舎なのでオフィス街とかがなく😭
    オフィス街なく、駅の近くとかだと今度は車通勤できなかったりするだろうし本当に難しいです🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは病院のイメージですが、中々この都合が良い時間の求人って出ないですよね🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療事務ですかね🥲
    都合良すぎますよね😭主婦さんはなかなか辞める事ないからねー💦と前受けた面接場所でも言われ😭

    • 6時間前
ママリ

薬局です!私は薬剤師ですが、資格なしの事務さんも同じ時間で働いてる方います✨
一応接客といえば接客だと思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    何件かでてきました😭
    そういう場所も視野にいれたいと思います😭✨

    • 6時間前
まっちゃ

コンビニで平日の9時から13時で働いている方いましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私独身時代7年間コンビニで、コンビニじゃないところで働きたいなーと思っていて🥲コンビニだったらすぐ働けそうだなとも思うけど、こんなに受からないならコンビニも視野に入れようかなと思い始めました🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

学校の給食室で受け渡ししてます☺︎
土日祝と学校のお休み(春夏冬休み)と同じなので、子どもいるとありがたいです👍🏻⟡.·

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    周りにもいます😭休みは羨ましいですが、
    今まで接客業ばかりでやっぱり接客業がいいなと😭😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

学校給食で子ども相手にするのである意味接客ですね☺️
「おいしー給食ごちそーさまでした」とか「ピーマン苦手だけど頑張ったよ」とか嬉しい声かけ沢山あります☺️
あと私は平日のみ100均で働いてました(接客品だし)