※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

近所のママさんが自宅を監視している気がして悩んでいます。防犯カメラを設置したところ、さらに気になる行動を見せました。探偵に依頼するのはやり過ぎでしょうか。

近所のママさん、いつも物陰からこっちを見てくるのですが、(私が家を出た、帰ってきたとか)

本気で悩んでいたら気持ち悪すぎて病んでいくので、
目線を感じるだけかも知れないって気にしない事にしていました。でも、
いつか子供に危害を加えられるかも知れないと思い、
今日証拠取りのカメラを上から見えやすい位置に設置しました。(我が家への監視行動がかれこれ5年経つので…)


そうしたらめちゃくちゃこっちみてる🫠
何か他に用事なら堂々としてますよね?
私に見つからないようにめっちゃ車の影から中腰になってまでして除いてました😂

その人の家の窓から我が家も見えるけど、
それはもうどうしようもない、というか…諦めてて、

家の中を覗いてくる事もありましたが、それは1年くらい前に防犯カメラを見ています!って感じで取り付けたら無くなったのですが…

正直ここまでと思ってなかった。
でも今日たまたまかも知れない…。
けど、探偵さんにお願いするレベルなのかも知れない。
私より正確な証拠を第三者が記録して、迷惑行為として(一種のストーカー)警告したいと思ってるのですがやり過ぎでしょうか?
でもそれで安心して暮らせるならそれがいいですかね?😢

コメント

はじめてのママリ🌞

きしょすぎる…妖怪かよ…

私だったら一度直接言って、改善されなければ監視カメラの映像とどのくらいの頻度で覗かれてるかのメモと共に弁護士に相談するかな…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    そうですよね。
    今まで何も証拠や記録を撮っていなかったのが痛いです😢
    まず1、2週間見てから役所の無料相談に行ってみますが、法には触れないギリギリのラインかも知れません😣

    • 2時間前
ソースまよよ

監視行動が5年前からとか😱
何かキッカケがあったのでしょうか?🤔
警察には相談されてますか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その家族が引っ越してきてからです。
    友達に相談した時は妬まれてるんだよ、と言われました。
    同い年の子供がいてて、全て話すと長くなるので😣
    警察には言っていません。
    1年前に防犯カメラつけてから家の中を覗く行為は無くなったので、どこかで安心した自分がいました。
    気に留めないように生活していましたが、たまに病むというか、波がきて、見られてる事が我慢できなくなります。

    • 2時間前
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    なるほど💡
    記録を溜めて残してくださいね🥺
    何もお役に立てず申し訳ないです🙇‍♀️💦
    ところで、そのママさんの旦那さんは、奥様の行動をご存知なのですか?💡

    • 1時間前
りんご

めっちゃ怖いですね、5年って長くないですか、自分ならまず録画を警察に見せて相談して、それでも付きまとわれたら持ち家でも引っ越すと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    今日から録画始めたの遅過ぎました。土地と家は手放したくなくて、宝くじ当たらないかな、って最近そればかり考えてます…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

怖すぎますね💦
私も警告するべきだと思います!
物陰に隠れてジロジロ見るなんて普通じゃないです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    もう慣れ過ぎて💦
    数ヶ月前、わざといつもと違う方向から帰ったら(その人の家のほうから)
    その時は自転車置き場から我が家を見てました。子供2人家置いて何してるんだろ、この人って思いました。
    今日も幼い子供は家で、自分の敷地内でウロウロしてこっち見て。私が帰って家の中入ったら自分も中に入ってってしてました。

    • 2時間前
ママん

何のために見てるんですかね、、、、趣味は人間観察?
究極の暇???

他人を見ている暇があるほどの余裕ある暮らし羨ましいです

冗談はさておき
何かあると困るので
まずはノートなどに何月何日どんな不快な事してたとか
不審な動きしてたらメモした方がいいです

この前近所で恨みを買ったのか
自転車の両輪が穴開けられててパンクしてたらしいので!
そう言うことがあったときに警察に話す機会が仮に出来るとなると記録が必要で
曖昧な情報だと警察は聞いてくれないらしいので
日付時間、行動をそこで伝えられたら警察も動いてくれます
「よく見てる」とか曖昧な表現はダメで「今月は21回もの影から見てました!」など具体的な情報必要です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつもめちゃくちゃ暇そうです。去年3人目が産まれてやっと忙しくなるだろうって思っていたら末っ子が一歳にもなると一緒ですね。子供放置して外の敷地内をウロウロしてこっち見ています。
    私が帰って中に入ると満足そうに中に入ってました(今日から撮ったので今日たまたまかも知れませんが)

    やはり記録なんですね😣
    5年前からなのに外に防犯カメラつける以外してこなかったです😣

    考え過ぎたら病んでいくので見て見ぬふりをしていましたが、向き合って記録をとっていきます😣
    ありがとうございます

    • 2時間前
  • ママん

    ママん

    外の防犯カメラめっちゃいいと思います!
    近所のパンクさせられた家も
    その家にはカメラなかったのですが、お隣さんがカメラ付いててそこに犯人写ってたらしいです!

    まじで何なんですかね〜
    毎日見守りしてるんですかね〜今日も帰ってきたご苦労様💓って感じ🤨
    子供3人いて隣人観察て、むしろどこにそんな余裕あるんだろう、、、すげえな。

    野生の猿的な、、、
    他の群が気になる的な、、、
    動物的本能なんでしょうか

    まじで一発聞いてみたくもなりますね
    大声で「こーんーにーちーはー毎日ーこのじかんーそこにーいーまーすねーーなにーしてるんですかー?日光浴ーでーすーかー光合成ですかービタミンD摂取ですかーーーー?ビタミンDはーカルシウムのー定着にーかかせないんーですよぉぉぉぉぉぉーーー」

    • 2時間前