※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母に子守りをお願いする際、感謝の気持ちとしてお金を渡すべきか悩んでいます。お昼代を考えていますが、いくら包むのが適切でしょうか。

義母に子守りを頼む時の御礼について

私がライブに行くため
5.6時間くらい義母に年長の子1人を
お願いするつもりです

旦那は仕事でおらず
高速で1時間の場所から義母に来てもらって
子供を見ててもらうんですけど、


受け取ってもらえるかは分かりませんが
お金って渡したほうがいいですかね?💦
いくらくらい包みます??

お昼またぐので
せめてお昼代くらいは、、と思っていますが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら5000円包みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月18日
にゃん

関係性によりますが、5000-10000円くらいでしょうか?
日頃からよく会うのであれば5000円、あまり会わない関係だったら10000円にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1回くらい義実家にお邪魔することはありますが
    預けるのは初めてです!

    ありがとうございます!

    • 9月18日
ソースまよよ

5〜6時間だとほど半日ですよね🤔
お昼代、高速とガソリン代、お守り代など全部込みで5000〜1万円かなぁ。
これはあくまで私の場合ですが、受け取ってもらえなかった時のために、小さくて美味しい高級なお菓子とかも用意します🙂‍↕️例えばですが、ブルガリのチョコとか、虎屋の羊羹5個セットとか😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    受け取ってもらえない可能性もあるので
    いいお菓子用意します!

    • 9月18日
ぞう

ガソリン代がだいたい3000円くらいで、お昼代を2000円くらいと考えて、5000円以上包むかなっと、だいたい1万くらいではないですか?

もし、定期的に預けるのであれば、1万円は大きすぎるかもですが。
定期的に預けることがあるなら、5000円で、もし、滅多に預けないなら1万円。

あと、子供の性格にもよるかもです!
かなり手がかかるとか、どこか公園とかに連れて行くかとか、どれだけ大変かにもよるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    定期的ではなく今回のみです!

    • 9月18日
deleted user

義母の立場ですが
お礼なんていらないと思いますよ🙆‍♀️

おいくつのお子さんか分かりませんが
お子さんが口にするものだけ用意してくれていたら
それだけで十分かと思います☺️

どうしても〜ならば
お金よりもお菓子などの方が良いかもです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年長の子です!

    お金は受け取ってもらえない気もするので
    お菓子も用意します!

    • 9月18日