※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目の妊娠に対して不安を感じている女性がいます。初めての妊娠では流産を経験し、2回目はつわりや出産時の困難を乗り越えました。心身が安定した頃に妊娠がわかり、驚きと不安でいっぱいです。娘がママっ子であることも心配の一因です。どうすれば良いのか悩んでいます。

2人目妊娠。怖くて、不安しかないです。

初めての妊娠は9wで稽留流産、
2回目の妊娠で無事に出産しましたが、
妊娠中はとにかくつわりがきつく、
出産時も回旋異常、出血多量で意識をなくし、
その後も体調がすぐれず産後うつのようになりました

娘は3歳になり、私の心身も安定してきて、
そろそろ2人目がいてもいいかな?でも1人でも十分かな?と悩んでいた矢先、
妊娠がわかりました。

もともと妊娠しずらい体質で、
2回の妊娠も1年以上かかって病院に通いながらの妊娠でした。

旦那はとても喜んでいたのですが、
私はこんなに早くできた…と驚きと動揺が優って、
凄く不安で押し潰されそうになりました

忘れかけていた記憶が鮮明に思い出されて、辛いです

病院に行ったところ、5wで胎嚢は確認できました

娘はママっ子だし、
これから先、どうしたらいいんだろうと漠然とした不安で胸が押し潰されそうです

だけど、産まないという選択もなく。

どうしようもなく、吐き出させてもらいました

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目出産前に3回連続流産、重症妊娠悪阻で入院、2人目産後うつ 、3人目微弱陣痛から回旋異常、なりました😅4人目もうすぐ臨月ですが産むまで毎日不安です。トラウマなりますよね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4人目😭✨すごいです😭
    記憶が薄れていたけど、
    実際に妊娠すると鮮明に思い出されて、辛くなります。。

    出産頑張ってください🙇‍♀️

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、すごく、、
    ママリさんもうまくいきますように😊!!

    • 9月18日
初めてのママリ🔰

まだ病院に行ってないですが状況が似ていたのでコメントさせていただきました!

私も1人目を仕事と治療並行しながらようやく出産まで漕ぎ着け2人目なんてそうそうできないと思っていたら妊娠がわかりました。
今回の方がつわりが早く始まり症状もひどいこと、出産時上の子をどうしよう、2歳差どうなるの?等色々悩んでいるところです。

きてくれたからには産んでちゃんと育てたいという気持ちはありますが不安が勝りますよね。
夫が前向きに考えてくれていることだけが救いです。
しばらく不安がつきまといますが頑張りましょうね😭

ちなみに私も1人目が回旋異常だったので今回は何も起こらないでと願ってます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥲

    おめでたいことなのに、
    本当に不安しかなくて、怖くてたまりません💧

    無痛分娩も考えたのですが、
    無痛ができる病院が近場になくて。。

    旦那は前向きなことが、救いです🥲

    本当、お互い何も起こらないでほしいですよね😭

    • 9月19日