※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
お仕事

辞める職場に行くのが毎日しんどいです。7月に入社したばかりですが、10…

辞める職場に行くのが毎日しんどいです。

7月に入社したばかりですが、10月末で会社を辞めます。
理由は想像以上にお給料が低かったのと、時短勤務ですが仕事が回せるからと仕事が出来ない人の分までどんどん押し付けられるので割に合わなく感じたためです。
事務の仕事でExcelを使うのに、Excelのコピーアンドペーストもできない人がいる分が回ってきます。
前任の方もそんな感じで仕事を押し付けられ、定時内に終わらせているのに上司からは残業していないと仕事をしているように見られないので残業して欲しいと言われて退職を決意したそうです。

私自身も辞めるとなってから引き継ぎと、新人教育、PCやシステムの使い方がわかる人がいないためマニュアル作りと担当外の仕事までまた増やされてしまい毎朝気が重くて仕方ないです。

皆さんはどのように退職日まで気持ちを保っていますか?

コメント

もも

毎日お仕事おつかれさまです。残念ながら入ってわかることありますよね。。。一生会わないからこそわーい!って気持ちでした。それか、会わないからこそやりたい放題言いたい放題、退職時の菓子折りなしで

  • 🐤

    🐤

    ありがとうございます😭
    確かに会社辞めたら合わないとは思います😂
    次の会社は決まっているのでそのぐらいの気持ちでわーいって気持ちで頑張りたいと思います

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

随分無茶振りが多いようですのでこちらも無茶振りでいいと思います。マニュアルまとめるの手伝ってください、分からない?知りません。やってください。みたいな

  • 🐤

    🐤

    今日納期なので帰るまでの1時間で作って納品してくださいみたいな案件が多く、恥ずかしながらそんな感じの態度を既にとっていました😂
    態度悪かったなと反省していたのですがもう辞めるしそのぐらい良いですね😇

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然いいですよ!😊✨
    経験則ですが、どうせまともにマニュアル作ったって読みませんしねそういう「私わからないからやって〜」の他責の人たち。適当に書いてもバレないし、手抜きがいいです。後釜の人に隠しメッセージは入れたいところですね。逃げろって…😂

    • 49分前
  • 🐤

    🐤

    確かに自分的にちゃんとマニュアル書いても読解できるか怪しいです…!🤔
    それ良いですね笑😂
    そう考えたら仕事が楽しみになってきました
    ありがとうございます✨

    • 44分前