
産後1ヶ月半の子を育てております。旦那の友達との旅行について質問です…
産後1ヶ月半の子を育てております。旦那の友達との旅行について質問です。
明日から主人が友達と旅行に行きます。男女混合旅行で、とんでもない酒の量を飲む人たちで、いつも具合が悪くなるまで飲むメンバーです。
そもそも産後間もない妻子を置いて、旅行に行くのもどうかと思ってしまいます。宿泊先の写真を見ると、ベッドが二つずつくっついて4個一部屋に入っていて、女性(一名)もいるのに同室だし、サウナや外が丸見えのお風呂なのもやだなと思いながら、えっこのお風呂入るの?と聞くと不満げに風呂に入らないんじゃない?と言われました。
前々から女性混みの旅行であれば寝るのは別にしてほしいと言っているのに配慮してくれません。
初めての育児で疲れているから気分転換に旅行に行くことは、承知しましたが、なんだかもやもやします。
皆さん旦那の女友達も含めた旅行は許しておりますか?また、どうすればもやもやしなくなるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

2mama👼🏻
反対です😇
旦那様がその旅行に行かなくなったらモヤモヤがなくなるでしょうね🫠
そもそもお子様が産まれたばかりの奥様を置いて旅行に、ましてや女もいる所に行くなんて何考えてるんだってなります😇
初めての育児で疲れてるのはまず奥さんだし、女混で行って寝るとこ同じ、丸見えのお風呂で心配させて、言われたら不満気ってとんだ自己中にも程があります😇
逆にママリさんが男混の旅行に言っても何も言わないんですかね🤔

マカロン
1000歩譲って別室ならokかなって思いますけど、同室は絶対無理です。
結婚してるのに異性と旅行行く時点で無理ですね😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。やっぱり同室は無理ですよね😢主人にその感覚が分かってもらえず、前も伝えたのにまた言及すると、イライラされそうで
明らかにオープンすぎる風呂でさえイライラされたので
私も結婚してるのに異性と旅行行くなんてと思う派なのですが、無くなりません- 13時間前

みんちゃん
ものすごくモヤモヤしますし、しかも1ヶ月半の子がいるのに旅行って…😐
出張とか仕方のない帰省なら我慢できますが、男女混合旅行となると、しかもなんで今?ってなってイライラします。
代わりに産後ケアホテルに泊まってくるのはどうでしょうか?
お互いにリフレッシュ出来たら少しは気がおさまるかもしれません。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
実は産後ケアホテルに行きたいと言いました!ただ費用はわたし持ちと言われて、さらにイライラです笑😡
ただ行ったら少しリフレッシュできそうですよね- 13時間前
-
みんちゃん
そこはお前持ちだろー😡って言いたくなりますね。
でも行かせてもらえるならリフレッシュ出来そうですね☺️
わたしは区の産後ケアでもかなりリフレッシュ出来たので、ホテルなら尚更リフレッシュ出来そうです。
無理に頑張らず、赤ちゃんは夜間はしっかり預かってもらって休息するのがおすすめです。- 12時間前
-
はじめてのママリ
言いたくなります笑
行ってみたいと思います!
ありがとうございます😇- 12時間前

はじめてのママリ
男だけの旅行はいいけど、女がいるなら拒否ります
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私もそっち派なのですが💦
男女の友情成立派らしく、何を気にするの?という感じなんです
もやもやして寝れません😢- 11時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に何考えてるんだかですね😇
その宿泊先を提案したのは女友達らしくてさらにモヤモヤです。私だったら男3人とそんなとこ泊まりたくないし、同室やだし…バツイチ女性で、前までは百歩譲って旦那さんいるから、あちらの家庭も許しているなら旅行仕方ないか…と思っておりましたが
旦那はよく知った男友達なら気にしないと言うんです😢