※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

通園・通勤の所要時間や送り迎えの時間について教えてください。来年度4月に保育園に申し込む予定ですが、復帰後の時間管理が不安です。

みなさん、通園・通勤の所要時間はどのくらいでしょうか?
また送り迎えの時間は何時頃になってますでしょうか?

仕事復帰にむけて来年度4月入園で保育園に申し込むんですが復帰後の時間管理のイメージがつきません。
家から職場は10-15分、保育園は車で15分くらいのところが多いところに住んでます。
家から職場までの距離が2キロもないので車通勤が不可でバス+徒歩か原付通勤の2択です。 
車通勤不可なので必然的に保育園に送ってから一旦帰宅して交通手段を変えて通勤しないといけず… 想像するだけでも大変そう。 通勤、帰宅ラッシュの時にすごい渋滞する道を通らないといけないので時短にするかも悩みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

夏から働いています。
車で送迎2ヶ所(兄弟別の園に通っているので)、そこからコインパーキングに車を置いて電車乗り換えありの20分です🚃満員電車ですし遅延もたまにあるのでヒヤヒヤする時あります💦
暑すぎたり雨だったりを考えると原付は大変そうだなと思いました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    上の子が同じ園に通るかわからないので2園への送迎も覚悟しているんですが
    2園だとやはり早朝保育7:30からとかだとそのくらいから預けられてますか? めっちゃ早起きしないと大変ですよね😣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の仕事は9時半開始なので7:50に下の子を保育園、上の子を8時(延長保育)に幼稚園に預けています🍀
    上の子がお弁当持っていく日はバタバタしますね💦

    • 9月27日
バタコ

旦那が車通勤、私は電車通勤してます🚗🚃
朝みんなで一緒に家を出て、車で5分の距離のところにある保育園に預けてます。
その後、駅まで車で送ってもらって電車に乗って行ってます!
帰りはその逆って感じです🤔
朝7:30に預けて夕方18:00すぎに迎えに行ってます👦🏻(延長保育)
車通勤できないのが不便ですね💦雨の日や朝バタバタの日もあるので送迎後一度帰ってから出勤するとなると結構大変そうですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり出勤時間を考えたら7時半に預けることになりますよね😣
    車通勤できないのが本当に不便で…
    子供2人と荷物のことを考えたら車で送迎になっちゃうから毎日大変だろうなと思ってます😭

    2歳の子がいる妊婦さんなんですね!
    時短とかはされずフルタイムでずっと働かれてますか😣?

    • 9月19日
  • バタコ

    バタコ

    毎日のこととなると送迎の手間がかかるのは大変ですよね😮‍💨
    今月から産休に入りましたが、1人目育休復帰後からずっとフルタイムで働いてました!元々2人目を考えてたので、育休手当が減るのは避けたくてフルタイムで復帰しました!👀

    • 9月19日