
現在育休中の10ヶ月ママで育児休業給付金を受給しています。子供が旦那…
現在育休中の10ヶ月ママで育児休業給付金を受給しています。
無知ですみません、わかる方教えていただけると助かります🙇♂️
子供が旦那だけでも見れるようになった頃に、看護師派遣の単発バイトを5月から月に3回、1日7~9時間程度でしていました。
昨日、ハローワークに申告が必要だと言うことを知りました。
1ヶ月の就労日数が10日以内であり、就業時間が80時間以内の条件はクリアしています。
そして今のところ、5月から今現在までで20万以下であり、単発バイトは続けない予定です。
この場合、未申告のままでは返還義務が生じますか?
また、ハローワークに申告する場合、職場にも報告する必要がありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

さつき
私もあまり詳しくないのですが、育休中の主人が副業していたので少し調べました。
未申告のままだと返還義務が生じるリスクありますが、(=ルール違反なので、発覚したら過支給扱いになる)
就労日数、就労時間、単発で今後は継続予定なしではあれば、条件自体は満たしているので、申告さえすれば返還にはならない可能性が高いと思います。
ただ、支給申請書は、会社がハローワークに出していますか❓その場合、会社に副業をしたことがバレてしまいます。師長や先輩からOKと言われていても、就業規則がルールになるので、そこが難しいなと😓
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♂️
そうですよね。
私も勝手な解釈で副業しても大丈夫って思ってしまったのが、悪かったなと反省しています😢
副業自体がバレても不正受給になるよりはいいかなと思って明日、怒られる覚悟で、職場に相談してみようと思います。
1人でずっと調べて病んでたので、返信いただいて少し心が軽くなりました!
ありがとうございます🙇♂️
さつき
いえいえ❗️色々難しいですよね🥲あとは、会社の管轄のハローワークにどのように対応したらいいのか相談するのもアリなのかなと思いました。
お子さんも目が離せなくなってきていると思うので色々大変だと思いますが、少しでも早く解決して気持ちが軽くなることを祈っています🙏✨