※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳児を早めに昼寝させたいが、支援センター後に短時間しか寝ない。お弁当を持参して食べさせた方が良いでしょうか。

1歳児、明日は絶対早めに昼寝させたい🔥笑
午前中支援センター行くと帰りの車内で寝ちゃいます。
でもお昼もまだだから寝たとしても1時間くらいで起きちゃいます。
もう少しガッツリ寝て欲しいんですけど、その場合めんどくさくてもお弁当持って行って食べさせてから帰ってきたほうがいいですかね🤣
皆さんどうしてますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはいつも午前中で帰る場合はご飯食べさせてから帰ってます!そしたら帰ってる時に寝てもそのまま寝かせて自由時間にできるからです😉
寝なさそうな時とか遅めに昼寝して欲しい時は逆にご飯食べさせないで帰ってからあげます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほどぉー!!と目から鱗です👀
    お昼で時間調整できるんですね!!
    ちなみにご飯って何持って行ってますか?💦
    うちもうベビーフード食べないからお弁当作るのもめんどくさくて…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーもあってベビーフードは基本使わないです。でもいちから作るのはめんどくさいから普段から冷凍ストックしてる離乳食をレンチン解凍してそれを詰めて持っていきます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもストックしてるおかずあるのでそれ持って行こうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 1時間前