電動自転車を購入したが、カバーなしで冬の寒さ対策に悩んでいます。カバーを使っていない方はどのように対策されていますか。
電動自転車ユーザーの方で、カバーなしの方いますか??
我が家は4月保育園入園に合わせて電動自転車購入しました!
雨の日は乗らない予定でカバーはつけておりません。
ですが、色々見てみるとカバーは冬の寒さ対策にもなることを最近知りました!
カバーを付ける気はあまりなく…
でも冬は寒いから対策しなきゃだよな…と思っているんですが、カバー付けてない方いたりしますか??
対策はどうされていますかね??
マフラーは被り?のものならいけるかな??
膝掛けは危ないよなー。と悩ましいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
ママリノ
カバーつけてないですね。
寒さに対してですが
前で漕いでいる私が風よけになってます💦
カバーがあるぶん乗り降りしにくくなるし
うちは10分ほどだったので問題なかったです。
ひざ掛けはクリップで止めていました!
はじめてのママリ🔰
カバーつけてないです!
雨の日は傘自分でもってもらってます笑
冬はブランケットで巻きます!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
傘自分ではすごいです😂!!
ブランケットぐるぐる巻きいいですね!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
確かに漕いでる人が風よけになりますね!
自分も対策せねばですね😂
そしてクリップは思いつきませんでした!!
ベビーカーとかに付けるようなやつですかね??
日除け?みたいなところにつけましたか??
ママリノ
本人のコートとブランケットを繋げてました。
はじめてのママリ🔰
そういうことですね!
ありがとうございます!