※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

27歳の女性が、会社の人に心を開けず、人間不信で働くのが辛いと感じています。皆さんはどう思いますか。

今27歳なのですが会社の人に心開けません。
産休育休とったりしながらずっと同じ会社で働いているのですが19歳頃に人間不信になり会社の人は信用できません。
その中で働いてるのがしんどいです🥲

みなさんはどうですか?

コメント

deleted user

会社の人は仕事の相手なので、心開くとかはなくていいと思ってます🤔もし仕事で不誠実なことをされたら上司と相談して対処するまでですし、あまり信用とか心開くとかは考えたことなかったです!

🌼

むしろ会社の人に心開かない方がいいですよ!信用しなくて良いと思います。

所詮、仕事しに来ているだけで、職場が同じだけなので、仕事上のコミュニケーションが取れていれば十分です😌🤍

はじめてのママリ🔰

私も心開いたことなんてないです!笑
あくまで一緒に仕事する人、なので…
仕事上のコミュニケーションが円滑に進むようにはしますが、それだけです。
仕事するならそれくらいの距離感が心地よいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

仕事上うまくやっていたら
心開かなくてもいいと思います☺️
私もそうです😂そっちのが気楽です😂💕

空色のーと

会社の人には、心開いたりったなかったですねー!
表面的には仲良くしてましたけど😊

はじめてのママリ🔰

仕事は仕事なので友達作るわけではないので心開くとかはないです😊

はじめてのママリ🔰

信用しなくてもよくないですか

ママリ


沢山の意見ありがとうございます😭
モヤモヤしてたので、、
会社の人もして割り切ります!