妊娠初期の週数について相談があります。最終月経から5週とされましたが、周期が異なるため4週と考えています。次回受診時にこのことを伝えても良いでしょうか。週数はどのように確定するのでしょうか。
妊娠が分かったばかりの初心者です。
週数はいつ確定するのか気になります。
病院の予約時に最終月経を聞かれて答えると、「5週くらいね。」と言われました。しかし、そもそも28周期でなく34~40ぐらいの周期で生理がきたり、基礎体温が高温になったタイミングや排卵日予想からすると4週ぐらいだと思うのです。(排卵日を2週目とすると)次回受診の時に、その事を伝えてもいいのでしょうか。最終月経から決めるものなのか、それとも出産予定日などはもう少ししてから確定になり週数も変化するのでしょうか。
何も知らなくて本当にすみません。お手柔らかに教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私が行っていたところは、最終月経というよりも、それを参考に赤ちゃんの大きさで週数決めてました!
3回目の病院で予定日確定しました!
あくまでも目安なので👀
あーりん"(∩>ω<∩)"
最終生理の1日目を0週0日と考えるのが基本ではありますので、最終生理から考えると先生の見解は間違っては無いですが、排卵が遅れたり早まってたりで、経過を定期的に見つつ胎嚢や胎芽、心拍確認までの日数や赤ちゃんの大きさから、予定日は変化することがあります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
じゃぁ、わざわざ排卵日はここだと思うんですや、生理周期長いんです、とは言わない方が先生の受け取りもいいんですかね。- 9月17日
だりあ
私も同じこと思っていましたが
今出ているのはあくまで目安で
赤ちゃんの形がしっかり見えた時点で
大きさ測って
予定日修正されました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!何周ぐらいに確定したか分かりますか??職場にも産休入るタイミングを伝えたくて💦
- 9月17日
-
だりあ
すみません💧そこまで詳しく覚えてないのですが、5/1が予定日で9/26に予定日が確定していました!
- 9月17日
くまこ
私も同じく生理周期長めです!
35〜42日とか💦
今回の妊娠は生理日から数えて6w2dくらいで病院行きましたが何も見えず、また2週間後と言われて7w6dで胎嚢、心拍見えて6w相当と言われました。
そのまた2週間後で大きさから予定日を決めました。9wくらいの大きさですね〜と言われたので受診した日を9w0dにして予定日決めてくれました。
生理周期バラバラとか長めの人は多分大きさで決めてると思います。
初期は大きさに個人差が少ないと言われているので次の検診あたりで大きさから予定日を決めてくれると思います。
何も言われなかったら予定日っていつですか?と聞いたら教えてくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
排卵日もズレますよね。
聞いてみたいと思います!- 9月18日
-
くまこ
生理周期長い人は前回の生理から排卵まで3週間とかかかるみたいです。
排卵してから生理が来るまではほぼ個人差ないみたいなので排卵遅めだと思います!
エコーした時に大きさ測ると推定の週数と予定日出ると思いますよ☺️- 9月18日
ママリ🔰
8-10週あたりで大きさから予定日決めました☺️
最終生理からは推定週数って感じでしたー!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
- 9月18日
-
ママリ🔰
28日周期ですが、最終生理からと大きさからの予定日が同じだったのは1人でした🥹大幅にズレてなければそこまで気にしなくていいと思います☺️- 9月18日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。予定日結構変わりましたか??
はじめてのママリ🔰
初めに言われていた予定日で確定しました!
ですが、実際に産まれたのは予定日から2週間後の42週でした😂
はじめてのママリ🔰
初産だと越すことが多いっていいますよね😣教えて頂きありがとうございます!!