※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者7日目🔰
妊娠・出産

生後7日です。母乳がかなり出るタイプで、スケールで計ると、30〜40ミリ…

生後7日です。
母乳がかなり出るタイプで、スケールで計ると、30〜40ミリほど飲んでるようです。時間を伸ばすと50ミリほど。
不足分ミルクを足しているのですが、ミルクを足すと寝過ぎてしまうのか、その間にかなり胸が張ってしまいます。
母乳が出るタイプは母乳育児を目指した方がいいのでしょうか?
保活事情的に生後7ヶ月での保育園入園も考えており、胸の張り含め、どのように進めていけばわからず戸惑ってます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

30-40ならかなり出るって程でもないと思いますが、母乳育児をするかは気持ちの問題ですかね😃
取り敢えず母乳を続けるなら張りすぎた時は少し搾乳したりしてました。

はじめてのママリ🔰

毎回ミルク足さずに寝る前など決まった時間にミルクあげるっていう風にすると楽ですよ😀

  • ママ初心者7日目🔰

    ママ初心者7日目🔰

    昼間ミルクを足さない場合、母乳→1時間後再度母乳→すやすや寝るって感じなのですが、他の方のアドバイスにあるように張ってきたら少し圧抜きというか絞る感じなんでしょうか?
    母乳も2回飲むとかなり寝るので、体重が増えないのではないかと不安になってます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は張ってきたら絞らずに起こしてというか寝たままオムツ替えて授乳してました!

    • 3時間前