※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽなぽな
妊娠・出産

出産して1ヶ月と1週間経ってるものです。体の回復が早すぎる方で、助産…

出産して1ヶ月と1週間経ってるものです。
体の回復が早すぎる方で、助産師さんもびっくりするほどだったのですが
悪露が3週間弱で終わり安心していたところ
ここ5日間くらいで真っ黒の血と赤い血が出てくるようになりました。
整理ほどではないのですが出てるのがわかるほどの時もあります。
ナプキンは1日1〜2回変えるくらいの量なのですが大丈夫でしょうか…
5日後が私自身の検診なのでそこまで病院に行くのは我慢する予定です…

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきりしたことは言えませんが、1ヶ月検診の際に、悪露が終わっても無理に身体を動かすと出血してしまうことがあるので引き続き無理せず生活してくださいと言われました。
なので、身体の回復早くても安静にしていたほうが良いかもしれませんね💦

  • ぽなぽな

    ぽなぽな

    こんな時間にご回答ありがとうございます😭
    市の人にも同じようなこと言われたのですが子供がいて体を動かさないようにする方が難しくてどう休暇を取ればいいのか状態です…🥲
    旦那も育休が1月までないのでそれまでの辛抱と思って頑張ります😭

    1番不安なのが出産して2週間後にコロナでもインフルでもなく高熱、倦怠感、咳がすごかった以降からなので何か体で起きたないか心配です…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

友人が、悪露終わったと思って動きまくってたら急に血まみれになったと言っていました🥲

お子さんいらっしゃると体休めるの中々難しそうですね。。

更年期のトラブルに繋がりやすいから、なるべく体休ませてくださいって助産師さんに言われました😭

はじめてのママリ🔰

出産お疲れさまでした☺️

私も、ぽなぽなさんと同じような感じでした。退院してすぐに意外と動けると思い、家事も育児も寝不足の状態でずっとやりました。悪露は1ヶ月くらいでなくなり、たまに生理より少ない出血がありました。健診時に診てもらったところ、子宮の戻りは順調、出切ってなかった血が出てきている、心配いらないという感じでした。

しかし、産後すぐ激しく動いてしまうと子宮の戻りが悪くなるから、必要最低限にしてねと言われました。ミルク、オムツ、自分の食事、夜はお風呂。もう正直このくらいで充分です☺️今頑張りすぎると、3ヶ月くらいで精神的にきます。(私がそうでした)この先すごく長いのでゆるゆると、何もできなくて当たり前くらいの気持ちでいてほしいです*