コメント
はじめてのママリ🔰
いつも入れてますが、乗り降り問題なくできてます!
気をつけることは、
混雑する時間に乗らない
できるだけ邪魔にならない場所に乗る(ベビーカースペースあるならそこに乗る)
降りるのは慣れてないなら後ろ向きに降りた方が降りやすいです!
降りる準備は早めにした方がいいです!特に混んでる時や乗り降りの激しい駅で降りる場合は、もたもたしてると降り過ごすかもです💦
はじめてのママリ🔰
万が一の場合は危ないので
畳まないといけないので
私はできるだけ荷物をコンパクトにしてました
混む車両には乗らない
エレベーターは観光客で混むので早めに行動する
ラッシュ時間を避ける
地域によりますが始発から10時半ぐらいに16時ぐらいから20時ぐらいまで避けた方がいいです
あとは乗る路線よってはイベントがないかなど気にしてました
普段混まなくてもいきなり混んだりとかあったので😣
最後に乗って最後に降りるようにしてました
ベビーカースペースに行くかなかったりだと優先席近くにいました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
混雑困るので、なるべく早めに帰るようにします!
ベビーカースペースない時はどこがいいのでしょうか??
もし良かったら教えてください🙏
はじめてのママリ🔰
その時の状況や、路線にもよりますね…
かなり空いてるなら、端っこに座って自分の前かドアの横(よく人が寄りかかって立ってるとこ)にベビーカー置いてます!
少ししか席が空いてない時は無理に座らずに、人の少ないスペースに立ってます!ドア横空いてるなら、そこにベビーカー置くといいかなと思います。
いつも乗る電車は左のドアは全然開かないので、そこにベビーカー置くことが多いです!