生後10〜11ヶ月の子供の身長と体重について教えてください。10ヶ月健診で痩せを指摘され、栄養指導を受けましたが、食事は問題ないと言われました。身長73cm、体重8kgで曲線内に入っていますが、自然に増えるか心配です。
生後10〜11ヶ月のお子様の身長と体重教えてください🙏
娘がこの間の10ヶ月健診で痩せを指摘されました💦
栄養指導と相談があったのですが、一食200g以上×3回食べていてバランスも問題なしと言われました💦
増やせる日は補食でおやつあげよう〜くらいです。
お昼寝を3時間くらいすることが多く、無理に起こしてまであげなくて良いと言われてしまい、どうすれば増えてくれるか悩みます💦
身長73cm.体重8kgで曲線の中には入っています。
自然に増えていきますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
こだ
娘が身長69体重7.5でした☺️
うちはめちゃくちゃ食べるのに身にならないタイプでもうどうしようもないのでそのまま過ごしてました😂
今2歳ですが周りに比べたら小柄ですが全然元気なので気にして無いです☺️
上の子達のを見返して見ましたが身長75体重9キロちょっとだったので今思えば確かに娘は小さめですね😂
とわ
男児です
生後9ヵ月半くらいで検診受けました!
身長73cm、体重9.1kgでした
うちも離乳食は好き嫌いなくパクパク食べます、保育園でお代わりもしているようです
追加ミルクは大体500〜700mlです
気になるなら補食とミルクをあげてみては?
かなとい
同じです😭
うちもご飯300×3
おやつ2回(棒状の10センチ以上あるおやきを2本、一日量だと5本)も食べてて
痩せていると診断されもっと食べさせてと言われました…
77センチ
7.9キロでした
うちは昼寝はあまりしなくて(4時間ごとに20分だけ)
夜ぶっ続け12時間寝るのでその間に消費してる?
なんて思ってます💦
少しずり這いするだけなのではいはいしたり歩き出したらもっと痩せちゃうから
今のうちに太らせて!
と言われました😭
こんなに食べてるんですよ?
って言っちゃいました💦
医師からは
痩せには2種類あって
食べない痩せと
食べ尽くす痩せがあるらしく
うちの子は食べ尽くし系らしいです💦
食べ尽くし系は3歳くらいから体力おばけになるみたいです!
コメント