※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃん、妊娠についてです。もう、おしまいと最後の赤ちゃんと去年出…

赤ちゃん、妊娠についてです。

もう、おしまいと最後の赤ちゃんと
去年出産しました。

持ち家ですが、部屋数、経済面などで
最後の赤ちゃんと思っていました😔

1歳を過ぎで出来ること、表情も豊かになり
成長が嬉しい半面、もう家族が増えないんだと
ふと悲しくなることがあります🥲

今月、生理が遅れてソワソワしていました。
結論から言うと遅れて生理が来たので妊娠では
ありませんでした。

遅れている間は、もし赤ちゃんが出来ていたらと
考え嬉しい反面、部屋はどうする?仕事は?と。

悪阻で動けなくなるタイプなので4月に復帰した
ばかりでまた休むなんて気まずい!
あの痛みをまた経験するのか!などと
マイナス寄りの考えになっていましたが…

いざ検査をして陰性とハッキリ分かり
その後、生理が始まったら悲しくて悲しくて😭

どうしたいというのもないですが…
このやり場のないどうすることも出来ない
気持ちをただ、吐き出したくて投稿しました。

私は、赤ちゃんまた産みたいんだなと
思いました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

3姉妹の長女です!自分に妹がいて楽しかった思い出はありますが母の手伝いや責任感など…色々と理不尽だなと思って育ちました。またお金もなく離婚して片親です。自分主体ではなく子供の目線で考えると違ってくるのではないでしょうか。もちろん子供達が赤ちゃんがほしい、兄弟が欲しいと思ってるのなら別ですが🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもたちは、赤ちゃん欲しいと
    言っています😂

    しかし、ママはもう産めないんだよと
    話していました(笑)

    子どもたち目線になるとやはり
    もう少し一人一人に手をかけて
    あげたいという気持ちもあるので…
    やっぱり難しいなと思ったりして💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

産みたいと確信されたみたいなので、
もう1人いっちゃいましょう🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ🥺
    でもいろいろ、考えたり
    子どもたちのことを思うと💦

    今いる子たちを大切にしたいなと
    思ったり🥰

    • 1時間前