

あゆママ
いついつより産休育休のお休みをいただきます。色々とご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、何卒宜しくお願いいたします。
ですかね🤔
会議に出席する方との関係性もよりますが、赤ちゃんの性別、予定日も言うかもです(*ˊૢᵕˋૢ*)

たろたま
私は先週から産休に入りました。
明日から産休に入らせていただきます。皆さんにはこの妊娠中、声をかけていただいたり、手伝っていただいたりで、おかげさまで、無事に6週前まで、仕事が出来たことを大変ありがたく思っています。
産休のあと、育休も取らせていただく予定にしていて、復帰は来年の4月を予定しています。
お休み中は、ご迷惑おかけしますが、復帰後は、より一層気持ちを引き締めてのぞむ所存ですので、来年からも宜しくお願いします。
と言いました👌

きんちゃん
勤めてる間、ご配慮、お心遣いをいただきありがとうございました。
出産したらお知らせします。
また戻ってきたら頑張ります。
月並みですがこういう定型文でいいのでは?(^^)

skyg
この度は産休育休を頂くことになり、皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
お休み中は育児に専念し、復帰しましたらまたしっかりお仕事したいと思っておりますので、その際にはまたご指導よろしくお願い致します。
て感じで一人目の時は話しましたー。

りんご
私の場合介護職で仕事柄、力仕事が多い中色々と助けて貰ったり沢山迷惑もかけたと思うので、感謝の気持ちを伝えました!😊😊
そして出産への意気込みを!!😁笑

m♡
わたしは、
◯日から産休に入らせていただきます。皆様には沢山配慮して頂いて、わたしもここまで元気に仕事を続けることができました。これから産休に入りまたご迷惑をおかけすることになりますが、復帰後は会社の力になれるよう精一杯頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
こんな感じであいさつしました!

けい
参考になるかわかりませんが…
まず、体調が不安定な時やお腹が大きくなってできなくなったこともあり、まわりの方に助けてもらったと思うので、そのお礼と、頑張って赤ちゃん産むこと、落ち着いたら赤ちゃんと一緒に顔出します。みたいな事を言いました!

あき
みんなに協力して貰って ここまでこれたこと 元気な赤ちゃんを産む事を言いました 戻ってくる事や復帰の事は 復帰したら また挨拶するのでしませんでした

まあ❤︎ママ
私は、
いろいろお気遣い、ありがとうございました。頑張って産みます。戻ってきたらまたお願いします。
って言いましたよー。
コメント