
実家に泊まらせてもらうことが多いのですが、あまり子供にテレビを見せ…
実家に泊まらせてもらうことが多いのですが、あまり子供にテレビを見せたくなくて日中は消してもらっています。
おかあさんといっしょ、いないいないばあ、コッシーは見てます👀
お風呂を待っている間は実母がテレビを一緒に見て待ってくれています。私としては一緒に遊んでくれたらテレビ必要ないんだけどなぁと思ってしまいます。
先日、実母に朝のニュース見たいけど、子供がいたらニュースさえ見れないと言われました。
子供は、興味がない番組でもテレビがつくとテレビの前に行ってずっと画面を見ています。
みなさん実家でのテレビ問題はどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お邪魔してる側なので何も気にしないです!
親や義親の判断でつけたり消したりです📺

はじめてのママリ🔰
自宅でも実家でも付けっぱなしです🤣
テレビ見せないのは自宅で徹底すればいいのでは?と思います。
ご実家はお母さんの家だし、ニュースくらいは見せてあげたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、気にしすぎもいけないですね😂
- 2時間前

ままり🌻
テレビはずっとつけっぱなしですし、気にした事ないです。たしかにそれはお母さんも自由なくなって嫌なような…
-
はじめてのママリ🔰
母の自由奪ってますね😂気を付けます!
- 2時間前

🐟
テレビはついてますね。
実家と家でメリハリ付けるくらいでいいと思います。
お母様にも家と同じように…はちょっと可哀想かなと💦
気になるならテレビがついている時は別の部屋に移動するとかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
メリハリが大事なんですね!
提案ありがとうございます🙇♀️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
実家だと、家と違っておもちゃも少ないし、実母も慣れない部分があるし、毎日ってわけではなくたまにのことなので、テレビ無制限でOKにしてます😇
3歳になりますが、ばあばの家ならOK、おうちはこの時間だけ、ってちゃんと理解しているので、それで時に困ることはないです!
-
はじめてのママリ🔰
子供にも理解してもらうことが大切なんですね!ありがとうございます😁
- 2時間前

ゆーちぃ
お邪魔しているので実家に合わせてますし、自宅でも基本付けっ放しです🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も実家に合わせるようにしたいと思います!
- 2時間前

まりん
自宅でも実家でもテレビつけっぱなしです!
ニュースだと子供見ずにおもちゃで遊んでませんか??
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃよりテレビ見ちゃってます📺
普段あまりつけないから気になるのかもしれません。- 1時間前

まよ
実家の好きにテレビつけてもらってます
その時に孫に譲ってくれるならそれはそれ、譲れないならそれはそれで😊
その家の育て方があるのはよく分かるんですが、実家に泊まらせてもらっている身ならお母様がテレビの縛りに関して窮屈さを感じられてるなら押し付けずに少し譲歩してあげてもなと思いました!
結構子供と付きっきりで遊ぶって体力いりますからね何もしたくない時もありますよ😅

めぇこ
我が家も自宅ではテレビほぼ付けずの生活で、実家行くと逆にずっと付いてるような環境なので初めは気になってましたが、
上の方が仰るようにお邪魔する側なのと角が立つのも嫌だったので実家にいる時はまぁいっか!スタイルにしました🙆✨
毎日そのような生活な訳ではないし、子供とあそぶのも疲れるよなぁそりゃテレビに頼りたくなるよなぁって気持ちも分かるので🥹💦

Mon
実家では実家のやり方でやってますよ(^^)
祖父母も体力使ってるでしょうし、ゆっくりさせてあげでもいいかなと思います。
祖父母宅に行った時に見る程度のテレビ、何の影響も無いかと思いますよ

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
お邪魔させてもらっている立場なので、実家のやり方に従おうと思います🙇♀️
自宅ではあまり見ないようにとメリハリをつけてやってみようと思います!!
はじめてのママリ🔰
気にしすぎていたので気にしないようにします!