リトドリンを36週まで服薬した方はいらっしゃいますか?現在36週2日で、服薬後の陣痛について知りたいです。
リトドリンを36週台まで服薬してた方いますか?
35週1日に点滴をやめて35週6日まで服薬して退院しました。
リトドリン処方されて36週6日まで飲んでもいいけどそれ以降は禁止と言われました。
なので36週から少しずつ辞めていって37週から0にしようと思ってましたが気になって調べてみたら
36週からは普通は飲まない、意味が無いと見ました。
病院によってとか他国では飲んでないところもあるというのは承知の上ですが、36週6日まで服薬してた、または点滴してたって方いますか?
現在は36週2日、
35週3日の検診時点で赤ちゃんの体重は2153gで、
頚管長は1.2cmです。
筋肉注射してます。
辞めてからどれくらいで陣痛が来て出産になりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
30wから36w5dまで点滴していました🙋♀️
36w6dで張り返しがきましたが無事退院、次の日に陣痛が来て24時間の半陣痛の末出産しました!
ママリ
点滴ですが…
1人目は35w6d、2人目は36w5d、3人目は36w0dで抜きました!
お産は毎回点滴抜いてから早かったです😂
でも、私の周りだと点滴をやめてもすぐには産まれてない人のほうが多いです!
にこママ
リトドリン今飲んでます!
今34週ですが、37になるまでは飲む様に言われてます!!
37週前だと早産になるので💦
内服やめても中々産まれない事もあればすぐに産まれる人もいますが…
意味が無いというのは、その位になると張る事が皆あるから!だと思います。
はじめてのママリさんは頚管長も短いので飲んでていいと思いますよ☺️
スノ
内服ですが、、
36週0日で1回終わり、張りが多くて36週1日に病院受診してまた張りどめ(半量)をもらい飲みましたが36週2日で産まれました😂
-
はじめてのママリ🔰
1日何回飲んでましたか?
その張りには痛みとがあったんでしょうか?
おしるしなどなしに陣痛だったんでしょうか?
質問多くてすみません🙇🏻♀️- 9月17日
-
スノ
元々は1日4回計8錠飲んでて、36週1日に処方されたのは1日4回計4錠でした!
最初は張りに痛みはなかったです!
36週2日の夜中に張り+生理痛のような下腹部痛があって間隔バラバラだったので前駆陣痛だったのですが、その後朝におしるしがあり、その間も前駆陣痛続いててお昼に出血(鮮血)があって病院に電話したら入院の準備して受診→病院に着くまでに前駆陣痛が3~4分間隔の陣痛に変わったって感じでした!
36週1日に受診した時にNSTをして陣痛並の張りが2~3回あったらしく、その時で赤ちゃんの推定2488gだったので陣痛きたら産みましょう!って話をされてました!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
36週5日まで点滴だったんですね!
私も点滴漏れの時と点滴止めた日に張り返しがありました🥲
張り返しが辛すぎるんですよねぇ😂
出産おつかれさまでした☺️