
実家や義実家が遠く、里帰りをされなかった方上の子はどうされましたか?…
実家や義実家が遠く、里帰りをされなかった方
上の子はどうされましたか??
うちは夫が単身赴任(車で2時間の距離ですが)です。
3人目妊娠中で、出産の頃には長女5歳、次女3歳です。
夫は何かあればすぐ来れます。休みも取れます。
長女は幼稚園、次女は自宅保育中です。
やはり里帰りが賢明でしょうか?
なるべく実家を頼りたくなくて、、、。
また、里帰りされた方は幼稚園はどうされましたか?
長期的に休むことになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)

ママリ
近いけど母は他界してるし、義両親も父もまだまだ現役世代で昼間はフルで働いてるのであてにしてなくて、2人目3人目は里帰りしなかったです!1人目のときは祖母の家に里帰りしました。
3人目のときは上が幼稚園、下が自宅保育でしたがなんとかなりましたよ!
幼稚園児がいて里帰りした知り合いは2ヶ月くらい休ませてました!

はじめてのママリ🔰
3人目のときは上が年少と3歳自宅保育中でした!
計画分娩にして入院中は夫に仕事休んでもらい義母にも少し来てもらいました!(夫が苛ついて2日で帰らせました😂)
今回も里帰りはせず計画分娩します!
コメント