※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

キッザニアでの予約順や混雑状況について教えてください。お菓子工場を最初に予約すべきでしょうか。時間が余ればできるアクティビティや、レンタカーと免許センターの関係についても知りたいです。22日の平日ですが、混むでしょうか。何時に到着すれば良いでしょうか。

初めてキッザニアに行きます!

あらかじめやりたいお仕事を絞ってもらったら、
お菓子工場、ピザ屋、消防署、ヤマト運輸、パソコン工場
とのことだったのですが、どの順番で予約を取ったり回るのが良いでしょうか?

お菓子工場人気みたいなので入場して最初に予約取りに行くべきでしょうか?

あと第二候補でももし時間が余ればやりたいことは
ハンバーガーショップ、ポン酢工場、ベーカリー、ソーセージ工場(食べ物ばっかですね😂)です。
予約なしでも空いた時間にできそうなものもありますか?

あとは、レンタカーもやりたがりそうなのですが、その前に免許センターも行かないといけないとなると難しいですよね💦

その他だと、銀行で口座開設とデパートで買い物をしたいです。

22日(月)に行く予定なのですが、平日でも次の日祝日なので混むでしょうか?
何時に着くように行けば良いかも教えてもらえると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

平日午後に行きましたが入場してすぐお菓子の予約をとりましたがかなり後ろのほうでした。
なのでまずお菓子を予約してその後ピザ屋さんへ。予約の合間で口座開設とお買い物はできます。
消防署、ヤマトは予約なしでもいけました。
パソコン工場はやっていないのでわかりません😫

22日は遠方組もいそうなので普通の平日よりは混んでいると思います。
4つ5つ位体験できるかな、くらいで考えたほうがよさそうです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    第1部で行く予定なのですが、最初にお菓子工場の予約を取りに行って、その後にピザ屋の予約も間に合いますでしょうか?🙇‍♀️それともピザ屋は予約なしで受付しに行く感じですかね?
    そうですよね💦4つくらいできれば良いと考えて娘にも伝えておきます!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

第1部(6時間)で5〜6個
第2部(5時間)で4〜5個
体験できれば良いくらいです。
傾向として、候補の中だと受付終了順は
①お菓子工場
②ピザ屋、消防署
③ヤマト、パソコン工場
のような感じなので、
1番最初にお菓子工場でいいと思います。日によりますが遅めの集合時間になると思った方がいいです。
休日に行った時で集合時間14時でした。

お菓子工場を受付した時点で、その前に体験できるお仕事を1つずつ受付、体験するしかないです。

他の候補の中から出来るだけ集合時間が早いお仕事を受付、体験を繰り返して、
お菓子工場の集合時間までを過ごします。

ピザ屋、消防署は受付してすぐ体験できる可能性は少ないです。少し時間が空いてしまってもよければ体験できると思いますが、
その間はお仕事の体験はできません。

・銀行開設
・デパート
・劇場で他の子のショーを観る
などして過ごします。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    色々検索していると、予約は1つだけ、2つまで、とサイトや書いてる人によって違うのですがどちらが正しいのでしょうか?😭
    例えば、入場後すぐお菓子工場の予約を14時の回で取れたとして、その後すぐピザ屋に行って14時より前の回なら予約取れたりしますか?
    それともお菓子工場の14時からのお仕事が終わらないと次の予約は取れないので予約ではなくその場ですぐ受付して出来る仕事しか無理なのでしょうか?
    だとしたら予約時間が遅いお菓子工場入れちゃうとかなりもったいない気がするのですが😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッザニアのアプリで初めての方というところをみると分かりやすいのですが、
    予約という言葉は使われていないです。
    最初に受付したお仕事の集合時間までに体験できるお仕事を1つ受付できます。
    なので、同時に2つまで受付可能です。

    それをブログなどで紹介している人が1つを予約、1つを飛び込みなどの表現をしたりしているのかと思います。
    結局は2つまで受付ができるという事です。

    例えば
    お菓子工場12時集合だったとして、
    ピザは11時集合だったとします。
    ピザも受付できますが、これで2つ受付中なので
    入場から11時まで何もできない状態になってしまいます。

    効率よく回るパターンは例えば、
    お菓子工場12時集合だったとして、
    ハンバーガー9:20集合だったとして、
    受付、体験終了します。
    この時点で受付中のお仕事は1つなのでまた12時までに体験できるお仕事が受付できます。
    パソコン工場が10:10集合だったとして、受付、体験終了します。

    ヤマト11:10集合だったとして、
    受付、体験終了します。

    12時集合のお菓子工場を体験終了します。

    これで受付中のお仕事が0の状態です。

    まだ受付終了になってなければ、
    ピザの受付をします。
    14:00集合だったとします。

    ソーセージが13:10集合だったとして、受付、体験終了します。

    14:00ピザの体験をします。

    凄くタイミングよくいけば、
    という感じです。

    当日アプリで空き状況をチェックできるので、集合時間が早いお仕事を受付、体験した方が効率よく回れます。

    お菓子工場の集合時間によりますが、
    お菓子工場が13時とかだったら、
    ピザ、消防士あたりも割と人気で集合時間が遅めの可能性もあるので、
    ピザか消防士あたりは諦めないとかもですが、本当に混雑具合によります!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッザニアアプリの
    はじめての方へ
    体験の流れ
    を読むと分かりやすいです!

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことなのですね!分かりやすく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    インスタやブログでは予約と書いてあるので、受付と予約は別??と混乱してしまっていました💦

    そうなると、お菓子工場へ入場すぐに向かって受付出来たとしてもきっと午後遅い時間になってしまうかもしれないので、その後すぐピザ行ったとしてもピザも人気でお昼頃の受付だとしたらその間お仕事できなくてもったいないので、すぐに受付出来そうなあまり人気ではないところに行くべきでしょうか?
    何個か仕事してその後ピザ行ったらもう受付終了とかになってしまいそうだし難しいですね😭
    親としては、ピザならちょうどご飯代わりにもかるしお菓子工場よりピザ先に行ってほしいのですが、、笑

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表現の仕方が違ったりするブログもあるかもですが、
    同時に受付できるのは2つまで、
    先に受付したお仕事までに体験できるお仕事が1つ受付可能と認識していれば大丈夫です!

    本当に混雑具合によってしまうので、
    何とも言えないですが、
    その通りで、
    効率よく回る場合、混んでたらピザは受付終了になってることもあり得ます。
    ピザ美味しいし、分けられるくらいのサイズで食事になるし、よかったですよ!

    全部で3つしかできなくてもいいからこの3つを絶対やりたい!
    なのか、
    何も体験できない時間が勿体無いから3つのうち、最悪1つでもいいから他のお仕事をタイミングよくやりたい!
    なのかでまわり方が変わります。

    この3つの中でのお子さんのやりたい優先順位を決めて
    優先順位1を先に受付するのも手ですが、
    優先順位1がピザだった場合で効率よくやりたい場合はお菓子工場は混んでたら受付終了になってしまう可能性もあります。
    3つのうち優先順位2〜3はできたらラッキーくらいに思っていると効率よくまわりやすいかもしれません!

    実際行った日が空いてたら空き状況をみて、集合時間までそんなにあかないならピザ、消防署を受付、体験することもできますし、
    混雑具合次第で、臨機応変に次のお仕事を決めていく感じです!

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、私が参考にしているブログキッザマニアというブログで、
    お仕事終了時間を一部紹介されているので、いつも参考にみてます。
    8月24日(日)第一部の情報があったので貼っておきます。
    平日ならこれよりも受付終了時間は遅くなります。日によって人気のお仕事は変わりますが、傾向として終了順の参考になります。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて下にコメント入れてしまいました🙇‍♀️!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

この日だと消防士の終了時間が早いですが、珍しいと思います。
日によるけど、傾向としてはピザと同じくらいかもう少し遅い受付終了の印象です。

はじめてのママリ🔰

ヤマト、パソコン、ポン酢、ハンバーガーは土日でもすぐ入れたりしますよ😊
他にも何で人気ないのかなーと思う楽しいお仕事いっぱいありますので、隙間時間できたらどんどん入れるものをやってみるのもおすすめです☺️

お菓子を確実に取りたいなら早く着くに越したことはないですが、その日何が人気かは日によって違うのでなんとも言えません。
今週の日曜日に行きましたが、お菓子は10時くらいまで残っていました🤔
でも早ければやりたいお仕事できる可能性はあがります。