※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ状態で休職中の女性が、仕事を辞めるか続けるか、専業主婦になるか迷っている状況について相談したいと思っています。選択肢に対して不安を感じています。

うつ状態で休職中なのですが、仕事を辞めるか続けるか専業主婦になるか迷っています。

何を選んでも不安で、私どうなっちゃうんだろうって思います、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私もうつになってから不安ばかりで疲れます😥
働かなくても生活ができる状態であれば辞めて休んだ方がいい気がします、無理すると良くないので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    どんどん不安を感じやすくなってる気がします、、
    働かなくても一応生活はできます。
    無理はよくないですよね、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院してますか?毎日飲む安定剤と、不安時の頓服をたまに飲んでから少しだけマシになりました💦
    悪化すると治りも遅くなると思うので、、休む時間は大切です!

    • 1時間前
あゆみ

私も産後うつになり、3年ほどつらい時期を過ごしました。最近になってやっと「楽しいことは楽しい」と心から思えて、笑える日々が戻ってきました。 本当にしんどいですよね…。大丈夫って思えない日もあると思いますが、ご自身を責めないでくださいね。

お仕事については、辞めると決めなくても「休職」という形で少し距離をとるのも一つの方法だと思います。無理せず、自分のペースを大事にしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今は休職中です。
    どれくらい休職中するかも迷っています。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は適応障害不安障害で休職して退職して専業主婦になりました💦

休職中しんどいですよね😓
ただ復帰することが無理だなと思ってしまいました。
耐えられなくて辞めてしまいました。確かに辞めたら辞めたで悩むのですが、資格の勉強しながら再就職に向けて過ごしています🙇🏻‍♀️

旦那様はどちらでも良いよということでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    専業主婦は旦那さんにいいよと言われてなったのですか?
    うちの旦那は専業主婦いいよと言ってはくれましたが、なんだか嫌そうでした、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度したら働く前提で、いいよとは言ってくれてなりました🙇🏻‍♀️
    その後、夫も職場でパワハラにあい、転職することになったので転職活動期間は、私が辞めたことを後悔はしました😅2人とも無職になるかもと不安になりました💦
    もし休職を継続できそうでしたらそれも良いと思います!
    私は職場と繋がっていることにどうしても耐えられなくなってしまい、辞めてしまいました😭戻っても怖い職員と会わなければならないと思ったら無理でした😭

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

満期まで傷病手当もらって辞めました!

満期まで休んでたら自然と仕事辞めた方がいいかも!もうここで働きたくないかも!って判断ができるようになりました😌