
おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えたいが、照れくさくて言えないことについて悩んでいます。どのように感謝を表現すれば良いでしょうか。
私はおばあちゃん子でした。
現在祖母は70代後半です。小さい時から
可愛がってくれてとても感謝しています。
今は家も遠いので敬老の日などに
子供を連れてご飯をご馳走したり
たまに遊びにいったりするくらいです。
恥ずかしくて感謝の気持ちなどを
言ったことはありません。
でも敬老の日などを迎えるたびあと何回
この日があるかなとか何回会えるかなとか
ボケたりせずいつまで元気かなとか
タイムリミットを感じます。
感謝の気持ち、、
伝えたいけど照れ臭い😭
元気なうちに、生きてるうちに
本気の感謝の手紙とか渡そうかなと思いながら
日々がすぎてます笑
どんな風に感謝を伝えればいいんだろう😭
- はじめてのママリ🔰

tomona
こちらの感謝を伝えるのもいいかなと思いますが、
家族写真を撮ったり、逆におばあちゃんからしか聞けない昔の話や知恵、料理の仕方など、そういう話を聴くというのもいいかなと思います😊
私は母が70歳ですが、
身体も弱ってきてるので会えるうちに会い、たくさん娘として甘えてお母さんとして頼って、料理の仕方や人との距離感や心持ちなど教えてもらうようにしています😌

ママリ
私もおばあちゃん子でした!
幼少期は祖母がいる実家暮らしでしたが、中学から離れて暮らすようになり、高校からはほとんど合わなくなってしまいました。
私が高校3年の時、それまでバリバリ仕事をしていた祖母が何の前触れもなく突然亡くなりました。
今でももっと会いに行けばよかったと後悔しています。
そんな後悔をされぬよう、可能な限り沢山会いに行って、感謝の気持ちを伝えたり沢山の思い出を作ってください😇😇
手紙でも良いですし、お子さんと撮った写真でも、何でも良いと思います!

はじめてのママリ🔰
私もお婆ちゃんっ子でした☺️!
感謝の気持ち伝えたり好きだよって
照れ臭くて伝えれないですよね🥲!
当時、彼氏と同棲して実家を離れてる時に
コロナになり1週間ほどで亡くなりました、、
ありがとうと好き伝えれなくて
めちゃくちゃ後悔しました😢😢
後悔しないためにも
照れ臭いけど絶対に伝えた方が良いです!!
お婆ちゃんいきなりやけど
いつもありがとう!大好きって
小さい頃みたいにハグとかしてあげたら
めちゃくちゃ嬉しいと思います☺️🍓

ママリ
私は感謝の言葉を伝えられるよりも、同じ時間をにこやかに過ごしてもらえることのほうが嬉しいのでそうしてあげたらどうですか?
コメント